弁護士が教える自分と家族の生前整理ノート

弁護士が教える自分と家族の生前整理ノート

監修: 根本達矢
出版社: 文響社

在庫あり

税込価格: ¥1,485

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2023年01月13日
ISBN: 9784866515922

257mm×184mm 72ページ

出版社からの紹介

病気や事故で、若くて元気な人でも突然命を落とすことがあります。まして中高齢の人は、病気や事故で緊急入院したとき、もしも亡くなったときのことを考えておかなくてはなりません。そのようなとき家族が困らないように、さまざまな情報を書き込んでおくために、いくつもの種類の「エンディングノート」が広く利用されています。しかし、エンディングノートは「人生の終末」のイメージが強く、まだ不要と考えて、家族からすすめられても書こうとしない人が少なくありません。
その点、本書「生前整理ノート」は、生前の整理&死後の手続きに役立つ全く新しいタイプのエンディングノートで、自分に関するさまざまなことを元気なうちに書き込めるようになっています。具体的には、預貯金・株式・保険・不動産・貴金属・借入金などの資産内容、金融機関の口座番号と暗証番号、不動産権利書や遺言書など重要書類の保管場所、サブスク契約、パソコンやスマホのパスワード、延命治療・葬儀・お墓の希望など、あらゆる情報を書き込むことができます。さらに、相続人と相続割合がわかる「書き込み家系図」、思い出の整理に役立つ「日本と世界の書き込みマップ」、認知症や寝たきりになったときに備える「入院・介護時の備え書き込み帳」、これからの人生を悔いなく生き切るための「やり残したこと実践計画」など、従来のエンディングノートにはない新しい内容を盛り込んでいます。
生前整理ノートがあれば、これまでの人生でやり残したことも実行でき、悔いなく生き切ることにつながるでしょう。

根本達矢さんのその他の作品

相続・贈与のお金と手続き 弁護士・税理士が教える最善の進め方Q&A大全 / 65年ぶり!生前贈与ルール大改正完全対応版 自分と家族の生前の整理と手続き 弁護士・税理士が教える最善の進め方Q&A大全 / 葬式・お墓のお金と手続き 弁護士・税理士が教える最善の進め方Q&A大全 / 自分と家族の生前の整理と手続き 弁護士・税理士が教える最善の進め方Q&A大全


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご