世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!

  • 児童書
著: ナタリア・バラノフスカ アレクサンドラ・ミジェリンスカ&ダニエル・ミジェリンスキ
訳: 徳間書店児童書編集部
監修: 岡根谷 実里
出版社: 徳間書店

在庫あり

税込価格: ¥4,180

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2023年03月01日
ISBN: 9784198655839

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
370mm×273mm 112ページ

出版社からの紹介

『マップス』の著者による
世界の食べものの本、待望の刊行!


どんなものを食べていて、
背景にはどんな歴史がある?
世界26か国の食文化を
詳しく紹介する
大判絵本。


各国2見開きを使って、
国の歴史と、食文化の特徴を
わかりやすく説明。
代表的な食材や料理など、
さまざまな食の話題をとりあげる。

インドのスパイス、
ドイツのソーセージなど、
日本でもなじみのある食材のほか、
ノルウェーの
トルフィスク(干しダラ)、
ブラジルのガラナ、
エチオピアの主食インジェラなど、
日本ではなかなか口にすることのない
食べものの情報も満載。
ユダヤ教の祭日に食べる
イスラエルのお菓子ハマンタッシェンの
由来や、
アルゼンチンのガウチョの
食生活のひみつといった、
宗教や文化に関わる
トピックもたっぷり。
各国2つ以上レシピも掲載。
日本語版監修は
「世界の台所探検家」岡根谷実里。

掲載国:
トルコ、イラン、イスラエル、
中国、日本、インド、ベトナム、
インドネシア、
アメリカ合衆国、メキシコ、
ペルー、ブラジル、アルゼンチン、
ノルウェー、ドイツ、ポーランド、
ロシア、ハンガリー、スペイン、
フランス、イタリア、ギリシャ、
モロッコ、エジプト、
ナイジェリア、エチオピア

ベストレビュー

カラフル!

その国の歴史を感じさせる、古代から現代へ変わっていく様子が分かるイラスト、その国でよく食べられている食材や料理。
とてもカラフルで、見ていると楽しくなってきます。
あまり知らない料理や食材は、その実物がどんなものか分かりにくいものもありますが、それが愛されているのだというのがイラストの様子から伝わってきます。
この本に掲載されていた「ガラナ」が気になって検索してみましたが、思った以上に似ていました!
こんな風に端々に気になるものが満載で、すごく楽しめる内容です。
(hime59153さん 50代・ママ 男の子13歳)

アレクサンドラ・ミジェリンスカ&ダニエル・ミジェリンスキさんのその他の作品

マップス&マップス・プラス セット / マップス・プラス 新・世界図絵 / 国立公園へ行こう! イエローストーンからコモドまで

徳間書店児童書編集部さんのその他の作品

バイリンガルえほん ムーミンの なんて なまえ? / バイリンガルえほん ムーミンの どんな いろ? / バイリンガルえほん ムーミンの どんな きもち? / スタジオジブリのヒロインがいっぱい / 朝ごはんは、お日さまの光! 植物のはなし / スタジオジブリのいろんなくらし

岡根谷 実里さんのその他の作品

世界のお弁当とソトごはん / 世界の食卓から社会が見える / 世界の市場 / 世界のたまご料理


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご