武士とは何か

武士とは何か

著: 呉座勇一
出版社: 新潮社

在庫あり

税込価格: ¥1,650

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2022年10月27日
ISBN: 9784106038907

191mm×128mm 240ページ

出版社からの紹介

源義家から伊達政宗まで、中世武士の行動原理に迫る――! 平安後期から戦国時代にかけて、政治・社会の中心にいた中世武士。日常的に戦闘や殺生を繰り返していた彼らのメンタリティーは、『葉隠』『武士道』で描かれた江戸時代のサラリーマン的な武士のものとはまったく異なっていた。史料に残された名言、暴言、失言を手がかりに、知られざる中世武士の本質を読みとく画期的論考。

呉座勇一さんのその他の作品

教養としての文明論 / 戦国武将、虚像と実像 / 頼朝と義時 武家政権の誕生 / 1偉人1分 まんがでサクッと日本史 / 教養としての歴史問題 / 講談社 学習まんが 日本の歴史(9) 応仁の乱


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご