[ナイチンゲールの越境]01・建築 ナイチンゲール病棟はなぜ日本で流行らなかったのか

[ナイチンゲールの越境]01・建築 ナイチンゲール病棟はなぜ日本で流行らなかったのか

著: 長澤 泰 芳賀佐和子 辻野純徳 尹 世遠 西村 かおる
出版社: 日本看護協会出版会

税込価格: ¥1,760

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2020年09月25日
ISBN: 9784818022799

148ページ

出版社からの紹介

クリミア戦争時、不潔極まりない野戦病院で多くの若い兵士が命を落とすところを目にしたことは、ナイチンゲールに大きな痛手を与えた。戦後、病院の環境改善が傷病者の死亡率を下げることを実証し、新しく病院を建てる際の基本原理と、患者の視点からとらえたあるべき病院建築の形態を明示したナイチンゲールは、歴史上初の「病院建築家」と言われている。
ナイチンゲールが提唱した病院建築とはどのようなものだったのか──ナイチンゲール病棟が病院建築に与えた影響を考察する、看護を「越境」した独創的な「看護×建築」本!

【主な内容】
建築家が読む「病院覚え書き」
セント・トーマス病院訪問1987
[日本のナイチンゲール病棟1]ナイチンゲールの思想に基づいた病院建築─東京慈恵医院
[日本のナイチンゲール病棟2]ナイチンゲール病棟の面影─倉敷中央病院第一病舎
ナイチンゲール病棟はなぜ日本で流行らなかったのか

西村 かおるさんのその他の作品

アンデルセンのきらめくポップアップ絵本 雪の女王


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご