世界でいちばん素敵な浮世絵の教室

世界でいちばん素敵な浮世絵の教室

監修: 岡部 昌幸
出版社: 三才ブックス

在庫あり

税込価格: ¥1,760

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2020年08月06日
ISBN: 9784866732107

160ページ

出版社からの紹介

美人画、役者絵、判じ絵、花鳥画、などいまや世界的な人気を誇る「浮世絵」についての素朴な疑問に、浮世絵の写真とともにQ&A形式で答えていくビジュアルブック。
Q:そもそも浮世絵の「浮世」ってどんな意味?
Q:浮世絵はどうやって描かれたの?
Q:美人画のモデルになったのはどんな人?
Q:浮世絵に橋の絵が多いのはなぜ?
Q:浮世絵は西洋絵画にどんな影響を与えたの?
Q:葛飾北斎が世界的に有名なのはなぜ?
Q:東洲斎写楽ってどれくらい人気があったの?
Q:歌川国芳の作品に多く猫が登場するのはなぜ?
Q:海外の美術館で多くの浮世絵がみられるのはどこ?

本書に登場する主な浮世絵師(予定)
鈴木春信、鳥居清長、喜多川歌麿、東洲斎写楽、葛飾北斎、歌川広重、菱川師宣、歌川国芳、歌川豊国、月岡芳年、河鍋暁斎、、、など


★2020年は葛飾北斎生誕260年。
映画『HOKUSAI』2021年公開予定、特別展『北斎』(東京ミッドタウンホール)2021年開催予定
今年から来年にかけて浮世絵が盛り上がります!

岡部 昌幸さんのその他の作品

ビジュアル版 一冊でつかむ西洋絵画 / 日本でしか観られない世界の名画 / 西洋美術 105人の巨匠 / 戦慄の絵画史 西洋美術で味わう、知的恐怖の物語 / 暗号【アトリビュート】で読み解く名画 美術鑑賞がグッと楽しくなる! / くらべて楽しむ西洋絵画


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご