見る・知る・学ぶ 世界遺産でぐぐっとわかる世界史

見る・知る・学ぶ 世界遺産でぐぐっとわかる世界史

監修: 山ア 圭一
出版社: JTBパブリッシング

在庫あり

税込価格: ¥1,760

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2023年03月28日
ISBN: 9784533153136

210mm×148mm 176ページ

出版社からの紹介

地理・歴史の授業動画で大人気のYouTuber教師ムンディ先生の監修・解説。「ヨーロッパの中世都市」はどのように成立し、商業都市として発展したかの解説を読んだあとに、イタリアのヴェネツィア、ドイツのリューベック、ベルギーのブルージュ、ノルウェーのブリッゲンなどの世界遺産でおさらい。現代に残る素晴らしい遺産によって、より身近に世界史を実感することができます。つながりがわからない、時代がつかめない…など世界史理解の悩みを、豊富な地図や年表、図解でぐぐっとわかりやすく解決していきます。いつか見に行ってみたい憧れの「世界遺産」とともに、学生時代に学んだはずの「世界史」を学び直せる1冊です。

【主な内容】
第1章 人類の誕生と文明
・人類の進化と文明のはじまり
*アワッシュ川流域、ヴェゼール渓谷の装飾壁画
・オリエント文明
*メンフィスのピラミッド地帯、ヌピアの遺跡群
…他
第2章 中世
・フランク王国の成立から分裂
*アーヘン大聖堂、中世市場都市プロヴァン
・中世から近世までキリスト教の台頭で栄えた神聖ローマ帝国
*ヴュルツブルク司教館、プラハ歴史地区
・キリスト教徒による国土回復運動―レコンキスタ
*グラナダのアルハンブラ、コルドバ歴史地区
・三大陸をまたぐ巨大勢力、オスマン帝国
*イスタンブール歴史地域、アルジェのカスバ
…他
第3章 ルネサンスと大航海時代
・イタリアで始まったルネサンス
*フィレンツェの歴史地区、ヴェネツィア市街
・アンデスに栄えたインカ帝国とメキシコを制したアステカ文明
*マチュ・ピチュの歴史保護区、クスコ市街
・ヨーロッパの華麗なる絶対王政時代
*ヴェルサイユ宮殿と庭園、ブレナム宮殿
…他
第4章 近代
・アメリカ独立革命と発展
*自由の女神像、シャーロットヴィルのモンテセロとヴァージニア大学
・インドと東南アジアの植民地化
*インドの山岳鉄道群、古都ビガン、フエの建造物群
…他

山ア 圭一さんのその他の作品

世界史と地理は同時に学べ! / 人生が楽しくなる 西洋音楽史入門 世界史とクラシック音楽がまるっとわかる(仮) / ニュースとマンガで今、一番知りたい!日本の歴史 / 見る・知る・学ぶ 世界遺産でぐぐっとわかる地理 / 一度読んだら絶対に忘れない地理の教科書 公立高校教師YouTuberが書いた / 一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書【宗教編】 公立高校教師YouTuberが書いた


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご