ドラえもんとかんがえよう! ドラえもん おかね 年中〜小学校低学年 思考力トレーニング

ドラえもんとかんがえよう! ドラえもん おかね 年中〜小学校低学年 思考力トレーニング

著: 藤子・F不二雄
監修: 和田ことみ
出版社: 小学館

在庫あり

税込価格: ¥1,078

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2023年02月28日
ISBN: 9784092536548

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
74ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

ドラえもんとお金について学べるドリル

おこづかいやお年玉でお金を手にする機会ができる
年中〜低学年のお子様に向けて、
ドラえもんと一緒に、お金の種類や使い方を実践的に学べるドラえもんのドリルです。

大きく4つの分野に分かれています。
◆お金の種類
硬貨やお札の種類を、裏表の模様にも注目し
覚えます。

◆お金の数え方
「100円玉2枚、10円玉3枚、1円玉1枚。
全部でいくら?」
と、硬貨や紙幣の数え方を学びます。
また、お金の組み合わせで同じ金額になる
両替の練習もします。

◆お金の大小
持っているお金の金額を比べたり、
値札の金額と持っているお金の金額を
比べたりして、
大きい小さいをめいろや線つなぎなどで
理解します。

◆買い物
品物には値段があり、
同じ金額のお金と交換する買い物の仕組みを
ゲームやシール・カード遊びなどを通じて
身につけます。

シールや、本物のお金を模したお金カードや、
買い物を学ぶおかいものすごろくなど、
子どもの学びたい心をくすぐるしかけもばっちり。

ドラえもんの世界を楽しめる
ひみつ道具のミニ図鑑もついています。

【編集担当からのおすすめ情報】
キャッシュレスの世の中になりつつありますが、
ドリルで練習したら、
ご家族で買い物へ出かけてみてはいかがでしょうか。
「キャベツはいくらかな」
「100円で買えるものはどれかな?」
など、問題を発展させて、体験につなげてみてください。

藤子・F不二雄さんのその他の作品

映画ドラえもん のび太と空の理想郷 シールおあそびえほん / 小説 映画ドラえもん のび太の月面探査記 / 映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記 シールおあそびえほん / ドラえもん わくわくひみつ道具 デラックス

和田ことみさんのその他の作品

はじめてのすいぞくかんドリル ちえあそび / 暴太郎戦隊ドンブラザーズ もじ・かず・ちえ・プログラミング・ABC / 知育ドリル 機界戦隊ゼンカイジャー もじ・かず・ちえ・ABC / ドラえもんとやってみよう! ドラえもん あいうえおひょう おふろポスター / ドラえもんとやってみよう!日めくり式 入学準備 せいかつ・さんすう・こくごのきほん / 魔進戦隊キラメイジャー もじ・かず・ちえ


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご