まるさんかく論理学 数学的センスをみがく

まるさんかく論理学 数学的センスをみがく

著: 野崎昭弘
出版社: 中央公論新社

税込価格: ¥880

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2021年06月23日
ISBN: 9784122070813

256ページ

出版社からの紹介

珍しい℃ヤのナンバーとは? 鏡はなぜ左右は入れ替わるのに上下を逆さに映さないのか? 五対五の男女から理想のペアをどう見つける? 営業マンが歩く最適ルートとは?

野崎先生と二人の高校生の対話形式で、日常の疑問やパズルをきっかけに、数学的・論理的思考へと導いていく。中公新書のロングセラー『詭弁論理学』『逆説論理学』の著者の手による本書は、語り口の柔らかさと論理の明晰さでスムースに読者を数学の世界に誘いながら、さらに奥深い哲学的な命題も垣間見せてくれる。息抜きとしてパズルを解いていくと考える力がついてくる、著者曰く「受験に役立つ本ではないが、人生の役に立つ」一冊。


〈目次より〉

第一章 言葉のつかいかた

第二章 占いをめぐって

第三章 推理のすすめかた

第四章 鏡は気まぐれ

第五章 結婚定理

第六章 一筆がきと、その裏返し

第七章 コンピューターに負けるな!「歴史編」

第八章 コンピューターに負けるな!「二十世紀編」

第九章 あみだくじの秘密

第十章 ギャンブラーは分数がお好き?

第十一章 「数」のよろず話

第十二章 数学嫌いの根をたどる

野崎昭弘さんのその他の作品

アナログ?デジタル?ピンポーン! / さかさまさかさ / 赤いぼうし


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご