子どもになりたいパパとおとなになりたいぼく

子どもになりたいパパとおとなになりたいぼく

  • 児童書
作: 灰谷 健次郎
絵: 坪谷 令子
出版社: あかね書房

税込価格: ¥1,540

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2008年07月
ISBN: 9784251032591

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
B5変型判/63ページ

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

まさるはパパが大好き。パパと「えんかいごっこ」や「ざとういちごっこ」をして遊びます。
パパは元気に遊ぶまさるを見て「もういっかい子どもになりたい」というのです。まさるは子どもをやめたいのに。でも、二人で砂浜に理想のお家を描いたとき、パパは「もう子どもになりたいっていうのをやめる」といいだしました…。
灰谷健次郎が贈る、まさるとパパの幸せな毎日を描いた傑作創作童話を、当時のままに復刊しました!

ベストレビュー

父と息子の共和国

子どもになりたいパパは、充分に子どもっぽい。
ママからしたら子どもに見えるかもしれないですね。
大人になりたいぼくは、一生懸命背伸びしたい年頃。
大人になればあれもこれもできるし、お説教されなくて済むのに…。
ママは子どもになりたいとは思わない生き物のようです。

箇条書きのように、僕が子どもになりたいわけが書かれています。
どれもこれも微笑ましいエピソード。
パパとぼくは親子でありながら、友だちで、仲間で二人の共和国を持っている。
男同士の世界のです。
やがて僕は大人になるけれど、パパは子どもになりたいけれど大人の自覚もしっかり持ったようです。

息子に慕われるパパは、いつまでも父親でいられるでしょう。
私自身の理想像ですが、子どもとはいつか大人通しとしてほんとのビールで宴会をしたいと思うのです。
子どもには大人になってほしいパパでした。
(ヒラP21さん 50代・パパ 男の子14歳)

灰谷 健次郎さんのその他の作品

ひとりぼっちの動物園 / 角川つばさ文庫 兎の眼 / 我利馬の船出 / なんやななちゃん なきべそしゅんちゃん / 先生はシマンチュ一年生 / 101人のかみさま

坪谷 令子さんのその他の作品

バラ公園のひみつ / ギュッてして / ヒロシマのピアノ / ホラーハウスは海からいっぷん / 満月の百年 / 島物語5 とべ明日へ


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご