かこ・さとし かがくの本 (4) あるくやまうごくやま

かこ・さとし かがくの本 (4) あるくやまうごくやま

  • 絵本
作: かこ さとし
絵: 宮下森
出版社: 童心社

税込価格: ¥1,870

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 1988年08月
ISBN: 9784494009541

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
25.7×18.2cm 40頁

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

大地の大きさ、強さ、そのふしぎさを、マンガタッチで、楽しくわかりやすく説きあかす絵本。

ベストレビュー

面白い地学絵本

以前みつけて子どもが気に入っている
「石ころ 地球のかけら」という絵本と共通する内容ですが
こちらはもっと壮大な規模で、しかも
イラストも文章も幼児向けで楽しい為、喜んでみていました。

もともと私が地震や地形、石などに興味があり
石ころ好きなこどもと一緒に石の本を探したのが
始まりですが、
実際 幼稚園時代に読んでやったら子どもは絵本を通して
地震やプレート、火山、マグマ、地層、石ころについて
すんなり理解してしまいました。
今回の絵本では更に
山は雨や気候によって自然に姿を変え、常に
変化しているという内容がとても面白かったです。
削られた山でもやがて草や木が生え、
木の葉や草は腐り、土になり、木は石を割り、
また野原へと姿を変えてゆくなんて。
なんて自然の力はすばらしいものかと思いました。
地震は怖いけど、地震があるのは地球が生きている証。
何もかも流れているから新しい命が目覚める、
そんな壮大な内容が子供向けに楽しく描いてあり、
びっくりしました。
(じょんじょろじょろかくしさん 40代・ママ 男の子6歳)

かこ さとしさんのその他の作品

くらげのパポちゃん / かこ さとし 新・絵でみる化学のせかい5 化学の未来 資源とエネルギー / かこ さとし 新・絵でみる化学のせかい1 原子と分子のたのしい実験 / かこ さとし 新・絵でみる化学のせかい3 化学の大サーカス 技術の歴史 / かこ さとし 新・絵でみる化学のせかい4 地球と生命 自然の化学 / かこ さとし 新・絵でみる化学のせかい2 なかよし いじわる 元素の学校と周期表

宮下森さんのその他の作品

紙芝居 わっしょいわっしょいぶんぶんぶん / 紙芝居 ひやっと3にんぐみ(誘拐) / 紙芝居 ありのぼうけん


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご