押井守のニッポン人って誰だ!?

押井守のニッポン人って誰だ!?

著: 渡辺麻紀 押井 守
編集: 押井 守
出版社: 東京ニュース通信社

在庫あり

税込価格: ¥1,870

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2020年11月02日
ISBN: 9784065214701

224ページ

出版社からの紹介

新型コロナを巡る対応には、“日本人の日本人っぽさ”がよく表れている。
それは、日本人の長所でもあり、弱点でもあり、ゆえに日本人の本質といえるのではないか――。

「コメ」「コトバ」「仏教」「ペリー」「マッカーサー」、そして「新型コロナ騒動」……。
歴史の潮流のなかから、日本人がどのように生き、そしてどこへ向かおうとしているのかを鬼才監督・押井守が独自の視点で語り尽くした、自由で過激でオモシロすぎる<日本人論>。


「日本」なのか「ニッポン」なのか、どっちなんだろう……いえ、どっちが正しいとかそういう問題でなく、「日本」と書くことと「ニッポン」と口にすることの間には、いったいどんな気分の違いがあるのだろうか、とも考えます。そのときの気分に合わせて「日本」とも「ニッポン」とも使い分ける、そういう日本人てのは何なのさ、とも考えます。(中略)あくまでお気楽な読み物として「日本および日本人」について語る本を目指してみました。そういう意味では、「日本および日本人」についての本格的な思索の入門篇の、そのまた入門篇として読んでいただければ幸いです。 ――まえがきより

カバーイラスト/湯浅政明

渡辺麻紀さんのその他の作品

焼く/蒸す/漬ける/レンジもOK! WECK Cook Book / 新キッシュ 手間も時間も1/3で作れる / おつまみとお酒のマリアージュ / 押井守の人生のツボ 2.0 / 渡辺麻紀のお茶菓子レシピ / 3皿でコース

押井 守さんのその他の作品

鈴木敏夫×押井守 対談集 されどわれらが日々 / 押井守のサブぃカルチャー70年 / 押井守の映像日記 ネットしてたらやっていた / 誰も語らなかったジブリを語ろう 増補版 / 押井守監督が語る映画で学ぶ現代史


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご