老いの整理学

老いの整理学

著: 外山滋比古
出版社: 扶桑社

税込価格: ¥660

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2017年12月04日
ISBN: 9784594078720

出版社からの紹介

【220万部突破の大ベストセラー『思考の整理学』老年版!】
【94歳の「知の巨人」が実践する知的な老い方!】
◎ゆっくり急げ!「弱強のリズム」で生きれば、年を忘れる
・八十代から始めた炊事
・ホメられるススメ
・知らない病気は治る!?
・怒りは新しい養生訓
・命を延ばす涙
・「敵」は長生きの妙薬
・威張るという生き甲斐
・昼入浴のススメ……
――だから年を取っても健康です!

【「文庫版のためのまえがき」より】
年の取り方には、ふた通りがある。うまい年の取り方とつらい年の取り方である。
どちらの老い方をするかは、ひとりひとりの問題であるが、いい知恵はないかと思っている人は少なくない。
どうしたら、おもしろく、いやなことを忘れて老いていけるかは大きな問題で、もっとよく考える必要があるが、お手本になる例が少ない。我流で老いているとおもしろい老いにならないリスクがあると気付くのはかなりの知性である。

【目次】
T 華麗なる加齢
U 感情を発散させる
V日々にわれわれは賢くなりゆく
W 緩急のリズムをとる
X 命を延ばす方法

外山滋比古さんのその他の作品

忘却の整理学 / 新版 本物のおとな論 人生を豊かにする作法 / 忘れるが勝ち! 前向きに生きるためのヒント / やわらかく、考える。 / 新書723 老いの練習帳 / 何のために「学ぶ」のか <中学生からの大学講義>1


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご