高校レベルからはじめる! やさしくわかる電磁気学

高校レベルからはじめる! やさしくわかる電磁気学

著: ノマド・ワークス
出版社: ナツメ社

在庫あり

税込価格: ¥2,530

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2023年08月17日
ISBN: 9784816374043

256ページ

出版社からの紹介

◆電磁気学は社会を支える重要な技術!
電磁気学は、私たちにとって非常に身近でありながら、同時にとっつきにくい学問の分野です。
いうまでもなく、現代の文明は電気や電波なしに成立しません。
私たちは日々当たり前のように電気を使い、スマートフォンで通話をしたり動画を見たりしていますが、
こうした技術は電磁気学の成果がもとになっています。
これほど重要な理論なので、誰もが一般常識として
マクスウェル方程式(本書を読めば何のことかわかります)くらい知っていたとしても、
ちっともおかしくはありません。

◆でも高いハードルがある!
ところが現実には、一般(とくに文系)の人が電磁気学の体系を理解するには、
かなり高いハードルがあります。
このように、身近でありながら同時にとっつきにくい電磁気学を、
何とか一般教養のようにやさしく解説することはできないだろうか。
本書がめざした目標のひとつです。

◆それでも、重要な技術なので理系では必修科目になっている!
また、大学の理系学部では、たいてい初年度に電磁気学を学びますが、
高校物理との違いにとまどう人も多いようです。
そこで、高校レベルの物理・数学の知識から、大学レベルの知識へとスムーズに橋渡しをすること。
これが本書のもうひとつの目的です。

◆電磁気学をマスターするにはコツがある!
電磁気学を理解するには、高校では教わらない数学のテクニックがいくつか必要で、
このことが一般向け入門書のハードルを高くしています。
このハードルを乗り越えるため、本書では必要な数学の知識を
2段階に分けて解説しました(第1章、第6章)。
第1章の最低限の知識だけでも、とりあえずマクスウェル方程式まではすすめます。

◆さらに前に理解を深めるためのポイントも伝授!
その先にすすむために、第6章がブースターの役割をはたしています。
電磁気学の学習には、バラバラだったパズルのピースが
ひとつひとつはまっていくような面白さがあります。
パズルが最終的に完成したときに見えてくる体系の美しさを、
ぜひ味わっていただければと思います。

ノマド・ワークスさんのその他の作品

7日でクリア! 乙種第4類危険物取扱者 かんたん合格テキスト / 2026年度版 本気で内定! SPI&テストセンター1200題 / 2025年度版 本気で内定! SPI&テストセンター1200題 / 試験にココが出る!消防設備士4類[甲種・乙種]教科書+実践問題 第3版 / 高校レベルからはじめる! やさしくわかる線形代数 / 2024年度版 本気で内定!SPI&テストセンター1200題


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご