
「万年筆って、難しそう!」 「どうやって使うの?」、「お高いんでしょ?」、「使い方や手入れに手間がかかりそう」……。
そんな人でも、大丈夫! はじめて万年筆を手に取る人が知りたいこと全部、 mizutamaさんがていねいに教えます!
難しい説明は一切なし! 今更聞けない万年筆の基礎知識から使い方、 はじめの1本にオススメの万年筆まで、知りたかったことがこの1冊でまるわかり!
さらに、ハマる人続出の趣味(沼)「万年筆インク」についても オススメの色や素敵な限定インク、使いやすいカラーインクをリアルな色見本付きで紹介。
大人気のイラストレーターmizutamaさんが、 万年筆&インクを普段使いできるアイディア&手軽に楽しむ使い方を伝授します!
インクの入れ方やお手入れ方法は、 すべての手順を写真付きでていねいに解説。 カバーには本を読みながら使える、万年筆の用語集が付いているので、 わからない単語は本を読みながらすぐに調べられます。
描きおろしの【手描きでつづるイラスト講座】もたっぷり収録! ノートや手帳、万年筆にぴったりなレトロモチーフや模様を集めました。
さあ、あなたも万年筆とインクの世界へようこそ!
【目次】 Part1.イチから知りたい万年筆のきほん Part2.万年筆を使って描く かわいいイラスト Part3.めくるめくインクの世界 Part4.万年筆と一緒に使いたい文房具
【著者】mizutama イラストレーター・消しゴムはんこ作家。山形県米沢市出身。看板製作の仕事を経て、2005年より消しゴムはんこづくりをはじめる。全国で消しゴムはんこ教室を行い、文房具メーカーとコラボグッズを発売。おやつ・文房具・こけし好き。
|