
忙しくても、ズボラでも、家族が散らかしても、子育て中でも…… 「勝手に片づく」のはこんな家! 片づく間取りと収納の秘訣は、 けして「面倒な片づけ」を頑張って続けたり、 すべてのモノを細かくラベリングしたりすることではありません。 むしろ、収納棚を増やしたり、 イチからモノを整理し直したりしなくても、 家具や収納の配置を変えるだけで、 勝手に片づくようになり、毎日の暮らしがスムーズに回りだす。 そんな風に、ラクに、無理なく 片づいた家になるポイントをご紹介します!
本書では、片づけの専門家である整理収納アドバイザーの監修者と、 家づくりのプロである、一級建築士だからこそわかった! 少しの工夫で劇的にラクになる、“間取りと収納のアイディア”をご紹介します。
●Contents
【巻頭マンガ】 かんたん! 5STEPで 自分で収納をつくろう
★全編、よく使う収納アイテム&モノの寸法資料付き!
第1章 片づくリビング編 [みんなに役立つすっきりリビングのつくりかた]
第2章 時短なキッチン編 [狭いキッチン攻略のキモは「小さな収納」を「ポイント置き」/リビングから丸見えでもスッキリ片づくコツ&配置etc...]
第3章 スムーズ洗濯編 [疲れた夜の洗濯と忙しい朝の身支度がスムーズに!/料理と洗濯を同時に進行しやすい家事ラク配置etc...]
第4章 お掃除ラクラク編 [掃除がラクになる! 掃除道具の配置ルール/これがお掃除ロボットがいる家づくりのコツ、大正解!etc...]
第5章 狭くても広々暮らす編 [動かせる収納を間仕切り代わりに使う/狭い家の救世主! 廊下を収納代わりに使うetc...]
第6章 散らからない玄関編 [帰ってきたらポイ! 玄関まわりの3収納/おかえり?でラクに片づく! 家にモノを持ち込まないetc...]
第7章 猫・犬のための家編 [いつも清潔! 遊びまわれる猫のための間取り/愛犬がすぐ遊べる! デッキ直結の土間リビングetc...]
特別付録:間取りと収納シート
|