学研まんが 北里柴三郎 感染症との闘いの先駆者

学研まんが 北里柴三郎 感染症との闘いの先駆者

  • 児童書
著・絵: 古頼桜維
監修: 学校法人北里研究所北里柴三郎記念博物館
出版社: Gakken

在庫あり

税込価格: ¥1,320

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2024年04月25日
ISBN: 9784052058318

出版社のおすすめ年齢:高学年〜
210mm×144mm 144ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

2024年新千円札の肖像、北里柴三郎の一生がまんがでわかる!

北里柴三郎は、国内外で感染症の予防と治療に貢献した細菌学者です。
発症すると死亡する確率が高いことで知られていた破傷風という感染症の予防法と治療法を研究し、多くの人々を救いました。
伝染病予防法の制定にも力をつくし、現代の私たちの健康・安心につながっています。
巻末には、まんがの理解を深める資料ページつき。

医学の分野で大きな功績をあげた柴三郎が、どのような幼少期を過ごし、どのように活躍し、現代にどのような影響を与えているのか、わかりやすく学べる1冊です。

【もくじ】
序:近代日本医学の父
一:柴三郎、医学の道へ
二:東京医学校を出て役人になる
三:ドイツへ留学、破傷風の血清療法を発見
四:伝染病研究所の設立とペストとの闘い
終:受け継がれる柴三郎の意思
もっとよくわかる 北里柴三郎とその時代


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご