こどもとできる やさしい金継ぎ

こどもとできる やさしい金継ぎ

著: ナカムラクニオ
出版社: ホーム社

在庫あり

税込価格: ¥2,090

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2024年06月26日
ISBN: 9784834253856

96ページ

出版社からの紹介

「割れちゃった…(涙)」はむしろチャンス!
かぶれない「新うるし」で、だれでもできるかんたん金継ぎ

海外からも注目が高まっている日本の伝統的技法「金継ぎ」を、こどもと一緒に楽しむための本です。かぶれない「新うるし」やエポキシパテを使って、だれでも失敗なくできる手法が学べます。夏休みの自由研究にも役立ちます。

【この本の特徴】
・漢字に読みがな(総ルビ)つきで、こどもも読める
・写真付きのシンプルでていねいな解説
・器の「欠け」「割れ」「ひび」などをなおす基本がわかる
・ガラス、ひろった石、木などを使った作品づくりもできる
・参考にしやすい豊富な作例を掲載
・実際に小学生がおこなった「はじめての金継ぎ体験記」を収録

こどもと暮らしていると、器がこわれてしまうのはよくあることです。こわれても自分でなおし、さらに新たな魅力を生むことができる金継ぎは、ものを大切にする心、失敗してもやりなおせるという気持ちを育むことができる、ささやかな「魔法」。まずは気軽に、この1冊からはじめてみませんか。

【もくじ】
金継ぎとは
第1章 金継ぎのやりかた〈基本編〉
第2章 金継ぎのやりかた〈応用編〉
第3章 金継ぎであそぼう
第4章 金継ぎギャラリー
第5章 はじめての金継ぎ体験記
POINT 失敗したときは?
COLUMN1 金継ぎの歴史
COLUMN2 金継ぎとSDGs
COLUMN3 震災と金継ぎ
道具について
金継ぎブックガイド

ナカムラクニオさんのその他の作品

大人が知っておきたい 図解 教養としての美術史 / こじらせ恋愛美術館 / こじらせ美術館 / 描いてわかる 西洋絵画の教科書 / モチーフで読み解く美術史入門 / NHK出版 学びのきほん 本の世界をめぐる冒険


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご