[新版]どんな時も人生に「Y E S 」と言う

[新版]どんな時も人生に「Y E S 」と言う

著: 諸富 祥彦
出版社: PHP研究所

在庫あり

税込価格: ¥1,650

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2024年03月21日
ISBN: 9784569856872

172mm×115mm 256ページ

出版社からの紹介

生きにくい時代に効く「フランクル心理学」入門。

次のような人のための本です。

●「人生に意味なんてない」と考えてしまう
●時々、何もかもがいやになることがある
●「なぜ、生まれてきたのか」がわからない
●自分の人生が「空っぽ」に思えてしまう
●なぜか時折、たまらなくむなしくなる

『夜と霧』『それでも人生にイエスと言う』の著者として知られるオーストリアの精神・神経科医、ヴィクトール・エミール・フランクル。

どんな時も、人生には意味がある。どんな人の、どんな人生にも意味があり、なすべきこと、満たすべき意味が与えられている――。

そう訴えかける「フランクル心理学」の考え方は、いわば「絶対肯定の哲学」です。

本書では、フランクルの考え方と、それを日常生活でどう実践していくかについて、わかりやすく解説しています。

読んだ後、心が前を向く1冊です。

※本書は、1999年1月に大和出版から刊行され、さらに2006年12月にPHP研究所から文庫化された『どんな時も、人生には意味がある。』を改題、加筆・修正したものです。

諸富 祥彦さんのその他の作品

女の子の育て方 「愛され力」「自立力」「幸福力」を育てる83のこと / 男の子の育て方 「結婚力」「学力」「仕事力」を育てる60のこと / カウンセラー、コーチ、キャリアコンサルタントのための自己探究カウンセリング入門 EAMA(体験‐アウェアネス‐意味生成アプローチ)の理論と実際 / カウンセリングの理論(上) 三大アプローチと自己成長論 / カウンセリングの理論(下) 力動論・認知行動論・システム論 / フランクル心理学入門 どんな時も人生には意味がある


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご