心と行動がよくわかる 図解 発達障害の話 発達障害のギモンを専門家がすべて解説!

心と行動がよくわかる 図解 発達障害の話 発達障害のギモンを専門家がすべて解説!

監修: 湯汲 英史
出版社: 日本文芸社

在庫あり

税込価格: ¥990

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2024年03月22日
ISBN: 9784537221961

128ページ

出版社からの紹介

<この一冊で発達障害の最新事情と正しい知識がわかる!>

ここ13年で10倍に増えたとされる「発達障害」。
昨今はADHDやアスペルガーといったワードが
一般の人たちにも普及したことにより、病院への受診率が増え、
自分や子ども、家族に対して発達障害かも、
と感じる人たちが増えている印象です。

特に近年、「グレーゾーン」や「気になる子」といった
発達障害かもしれない人や子どものことをさす用語も
一般的に浸透するほど、関心の高いテーマになっています。
そんな発達障害について知りたい人に向け、
発達障害の正しい知識や最新の情報から、
周りのサポート法、対処法を図解とイラストでわかりやすく解説します。

本人が気にしている、周りの人も気になるような発達障害の人の言動について、
本人はどう考えてそのような行動をとったり、発言したりしているのかなど、
物事を考える背景や手順を解説した上で、
本人ができる対処法やそれに対する周りのサポート法、
心構えを実例も交えて具体的に紹介します。

発達障害かもしれないと思っている当事者、
知人友人恋人など周囲の人が発達障害かもしれないと思っている人、
自分の子どもが発達障害かもしれないと思っている親など、
発達障害の知識を広げたい、理解したいと考えている方に
ぜひ手に取っていただきたい一冊です。

湯汲 英史さんのその他の作品

発達心理の専門家が教える 保育で役立つ気になる子のサポートBOOK 考えて行動する力が身につく!シチュエーションカード付き / 眠れなくなるほど面白い 図解 臨床心理学 / ふきげんな子どもの育て方 どうして、いつもイヤイヤなの? / 0歳〜6歳 子どもの感情コントロールと保育の本 / 0歳〜6歳子どもの発達とレジリエンス保育の本 / 0歳〜6歳子どもの社会性発達と保育の


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご