特別支援教育 発達障害の子が学びに夢中に! ワーキングメモリあそび

特別支援教育 発達障害の子が学びに夢中に! ワーキングメモリあそび

著: 山上 紗奈栄 湯澤正通
出版社: 学陽書房

在庫あり

税込価格: ¥2,420

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2024年05月24日
ISBN: 9784313655133

136ページ

出版社からの紹介

ワーキングメモリを活かした「あそび」が満載! 発達が気になる子の学習スキル、社会的スキル、ライフスキルなど、たくさんの力を伸ばします! 自立活動の時間や、運動の時間、創作活動の時間、授業の導入など、様々な時間で実践しやすいあそびをまとめました!

ワーキングメモリとは、脳の働きで、会話や読み書き計算などの基礎となり、日常生活や学習を支えます。
しかし、発達障害の子はワーキングメモリに問題を抱えていることが少なくはありません。

「何度も繰り返し教えているのに、子どもに伝わらない……」
「集中力のない子どもの行動に困ってしまう」
「学習への拒否感が強い子には、どう指導したら良い?」

そんな子どもの困り感や先生方の支援の悩みを、ワーキングメモリの力を伸ばすことで解決!

ワーキングメモリにアプローチした「あそび」を通じて、楽しくスキルを身につけましょう。

学習に苦手意識のある子どもも、意欲的に取り組める内容がいっぱいの一冊です。

湯澤正通さんのその他の作品

ワーキングメモリがぐんぐんのびる(1) 単語メモリカードゲーム 音韻意識を高める / ワーキングメモリがぐんぐんのびる(2) 単語マッチングカードゲーム 特殊音をすばやく読む / ワーキングメモリによる実態把握と学習支援ができる本 つまずき分析チェック表と学習方法シートつき / ワーキングメモリと発達障害[原著第2版] 教師のための実践ガイド / ワーキングメモリがぐんぐんのびるワークシート 学習の基礎をつくる記憶機能トレーニング / ワーキングメモリと英語入門 多感覚を用いたシンセティック・フォニックスの提案


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご