小学館の図鑑NEO まどあけずかん マーク 英語つき

小学館の図鑑NEO まどあけずかん マーク 英語つき

  • 児童書
絵: Kucci 米光 マサヒコ ニシハマ カオリ
監修: 児山 啓一 (一財)全日本交通安全協会
出版社: 小学館

在庫あり

税込価格: ¥1,980

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2024年07月10日
ISBN: 9784092174207

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
32ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

世の中のルールを、めくって体験!!

学習図鑑売り上げNo.1『小学館の図鑑NEO』からうまれた、
幼児向け図鑑シリーズ『まどあけずかん』。

『まどあけずかん』の特徴は、すべての見開きに、
しかけまどがたくさん配置されていること。
しかけまどをめくるたびに、お子さんの好奇心が刺激され、
お子さんの中に言葉や知識がどんどん吸収されていきます。

めくりしかけには丈夫な紙を使用。
幼児がめくっても破れにくく、繰り返し使えます。

漢字は一切使用せず、ひらがなとカタカナでわかりやすく解説。
類書にはない、英語表記と発音ガイドもあり、
幼児期から英語に親しむこともできます。

第10巻「マーク」では、身の回りのマークを楽しく紹介!
交通安全についての教材などを手がける全日本交通安全協会と、ピクトグラムなど、サインデザインに長年携わる児山啓一氏のアドバイスのもと、道路標識や案内用図記号を中心に、さまざまなマークを掲載。

町などへのお出かけが安全に、楽しくなる1冊です!

【編集担当からのおすすめ情報】
道路標識、駅や町の案内表示、リサイクル、地図記号…じつは身の回りには、いっぱいマークがあります。

本書では、マークを200種類以上掲載。100コ以上のしかけ窓をめくると、場面が変わったり、意味が出てきたりします。
わかりやすいイラストや、道路標識をつかった迷路など、親子で一緒に楽しめるしかけを盛り込みました。
この本を読めば、町やお家の中でマークが浮かび上がって見えてくるようになります!

本書で紹介するマークを通して、世の中のしくみやルールを理解する助けになればうれしいです。

ニシハマ カオリさんのその他の作品

よわむしばくだん / 名作古典にでてくる さかなの不思議なむかしばなし / 発達が気になる子の心がわかる 幸せ子育ての手引き / Good Morning!(グッドモーニング) / ゆうやけどろぼう / おつきみどろぼう

児山 啓一さんのその他の作品

マークのえほん / 記号のポケット図鑑 / さがしてみよう! マークのえほん 改訂版 Kids’ MARKS


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご