こぶたのルーファス がっこうへいく
  • ちょっとためしよみ

こぶたのルーファス がっこうへいく

  • 絵本
作: キム・T・グリズウェル
絵: バレリー・ゴルバチョフ
訳: くまがい じゅんこ
出版社: サイエンティスト社

在庫あり

税込価格: ¥1,980

絵本ナビ在庫 残り5

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2024年07月17日
ISBN: 9784860790967

254mm×254mm 32ページ

この作品が含まれるテーマ

みどころ

「がっこうに いれてください」

こぶたのルーファスは頼みにいきますが、リピッド校長は首を横にふります。

「だめだめ。こぶたは がっこうに いれられない」

どうして? カバンだって、お弁当箱だって持っているのに。ルーファスが聞くと、校長は言うのです。

「こぶたは廊下を泥だらけにするし、教室でうまとびをしたり、らくがきだってする。ふざけて食べものをなげたりもする。だからだよ」

確かに学校にこぶたがやってきたら、教室中を好きなように動き回り、いたずらをして、みんなを笑わせてくれるような気がしますよね。それはそれで楽しそう。でも、学校はお勉強をするところですからね。何度お願いにいっても、校長は入学を許してくれません。けれど、ルーファスが学校に行きたい理由は、自分のお気に入りの本を読めるようになりたいからなのです。そうだと知った校長は、にっこりして言います。

「おや、だったら話はべつだ!」

こうしてルーファスは、いよいよ学校へ通えることになったのです……!

小さなルーファスと、厳しいけれど丁寧に対応する校長先生のやりとりが可愛らしくも微笑ましいこのお話。本当に楽しそうに文字や数のお勉強をしていたり、先生のお話の時間をうっとりした表情で聞くルーファスの姿を見ていると、読んでいる子どもたちだってきっとこう思うはず。

「がっこうって、楽しくて素敵なところなんだ!」

バレリー・ゴルバチョフの描く優しい絵も魅力的。入学を心待ちにしている子どもたちにもぴったりな、アメリカで人気の絵本です。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

こぶたのルーファス がっこうへいく

こぶたのルーファス がっこうへいく

出版社からの紹介

こぶたのルーファスが活躍するアメリカの人気絵本の登場です。ルーファスは、お気に入りの絵本が読めるようになりたくて、学校へ行こうと思いたちます。かばんやおべんとうばこなど、必要なものを用意しては、校長先生に学校へいれてほしいとたのみますが、先生は毎回、こぶたはあんなことやこんなことをするから学校へはいれられない、といって、入学を許してくれません。ところが、ルーファスが学校へ通いたいのは、文字が読めるようになりたいからだと知ると、「だったらはなしはべつだ!」といって、教室へ案内してくれました。ルーファスは文字や数を習ったり、お話を聞いたり、学校生活を満喫します。
 こぶたと校長先生のクスリと笑えるやりとりが繰り返され、楽しく読みすすめられる絵本です。学校へいきたいルーファスが、小さな体に大きすぎるかばんを背負い、校長先生にたのみにいく姿は、かわいらしくもユーモラス。ゴルバチョフ描くこぶたに思わず頬がゆるみます。かばんも持っています、おべんとうばこも持っています、だから学校にいれてください、というルーファスに、「それはかんけいない」とそっけなかった校長先生ですが、「本が読めるようになりたい」というルーファスの言葉を聞くと一転、入学を許可してくれます。読者の子どもたちは、ホッとしてうれしくなることでしょう。そして、学校ですごすルーファスと子どもたちの楽しそうなこと! 絵からも文からも、温かい雰囲気がつたわってきます。ルーファスのように学校へ行ってみたいと思えてくる絵本で、これから入学する園児さんへの読み聞かせにもおすすめ。入学を心待ちにしながら読んでほしい1冊です。

ベストレビュー

教育とは

学びたい、学校へ行きたい、と訴えるルーファスに対してなんで学校はこんなに頑ななんだろう、と読みながら思いました。学校には学校の言い分があるのは分かりますが、こぶただからこういうものでしょ、と決め付けられているのが嫌な感じがしました。学びたいものが学べる環境が世界中に広がって欲しいですね。
(ままmamaママさん 40代・ママ 女の子11歳、女の子7歳、男の子5歳、女の子3歳)

バレリー・ゴルバチョフさんのその他の作品

ブウさん、だいじょうぶ? ともだちが たいへんなことに なっていたら / 空とぶ船と ゆかいな なかま―ウクライナのむかしばなし / こねこのジェーン ダンスだいすき! / ほら、ぼく ペンギンだよ / クリストファーの しあわせな いちにち / ネズミちゃんと おまつりのふうせん

くまがい じゅんこさんのその他の作品

サンゴの白化のはなし / 殺人パンツがせめてくる! フェイクニュースに気をつけろ / ほかのだれでもないわたし / いやっ!といえないノニ / 動物たちもオナラする? 「へー」とおどろく科学絵本 / 動物たちのそれホント? 「ウンコ」がわかる科学絵本


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご