赤ちゃん育児なんでもQ&A 1万人のママ・パパが知りたかった!

赤ちゃん育児なんでもQ&A 1万人のママ・パパが知りたかった!

著: 坂本昌彦
出版社: 赤ちゃんとママ社

税込価格: ¥1,540

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2023年12月19日
ISBN: 9784870141667

192ページ

出版社からの紹介

1万人以上の赤ちゃんのママ・パパの「知りたい!」が1冊に。
知っておくと、安心できる赤ちゃん育児の知識が満載です!

「こんなときどうしたらいい?」「受診するほどでもないけど気になる…」
創刊55年以上の歴史ある育児誌「月刊赤ちゃんと!」の人気連載に寄せられた
のべ1万人以上の赤ちゃんの健康や病気に関するリアルなお悩みや気がかりを
ぎゅっと1冊にまとめました。

みんなのお悩みTOP10から素朴な疑問まで、約150のQ&Aを掲載。
SNSの不確かな情報で、不安にさせられることも多い昨今、
ネットで検索疲れする前に、ぜひこの本を開いてください。
悩んだときにも、赤ちゃん育児の予習にも役立ちます!

ママ・パパの疑問にお答えするのは、保護者と医療者をつなぐ「教えて!ドクター」プロジェクトの責任者、小児科医・坂本昌彦先生。
SNSフォロワー10万人・アプリ38万件ダウンロード、数々の受賞歴もある同プロジェクトで、保護者に正確な医療情報を発信し続けている坂本先生が、最新の知見で安心できるアドバイスをお届けします。

赤ちゃんを育児中の方はもちろん、出産祝いにもおすすめの一冊です。

<目次>
PART1 みんなのお悩みTOP10
・耳掃除はしなくていいってホント?
・何日出ないと「便秘」なの?どう対処したらいい? など

PART2 病気のとき
・夜間や休日でも急いで病院を受診したほうがいいのはどんなとき?
・カゼのとき、お風呂は控えるべき?シャワーもNG? など

PART3 病気・事故の予防
・何でも口に入れたがる赤ちゃん。どこまで手洗いや消毒をしたらいいの?
・同時接種が心配です。一度に何本も打って大丈夫? など

PART4 日々のお世話
・たびたびオムツかぶれになってしまいます
・おちんちんはむいて洗うの? むきむき体操″は必要ですか? など

PART5 栄養と睡眠
・食物アレルギーは予防できますか? など
・あおむけに寝かせてもいつのまにかうつぶせ寝に。そのまま寝かせていてもいい?

PART6 気がかり・クセ
・保育園になるべく休まず通うにはどうしたらいいですか?
・頭の形をきれいにしたいのですが……。 など

坂本昌彦さんのその他の作品

おいしゃさんにいくときの絵本 / 子どもを事故から守る本 / くまのくま子さん / きゅうきゅうばこの絵本


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご