飛ぶ教室 第72号(2023年 冬)

飛ぶ教室 第72号(2023年 冬)

著: あまん きみこ 川島誠 草間小鳥子 くどうれいん 最果 タヒ
絵: しおたに まみこ
著: 少年 アヤ
絵: タテヤマフユコ
著: たなかしん 辻山 良雄 戸森 しるこ 安藤由希 長崎 訓子 長谷川 義史 幅 允孝 一青 妙 広瀬久美子
絵: むらかみさおり
著: 若松 英輔
編集: 飛ぶ教室編集部
絵: 石井 聖岳
著: 石井 睦美 及川 賢治 沖本 敦子 角田 光代
絵: カシワイ
著: 金原 瑞人
出版社: 光村図書出版

在庫あり

税込価格: ¥1,100

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2023年01月25日
ISBN: 9784813803805

240mm×182mm 112ページ

出版社からの紹介

■特集■
幼年童話

シンプルな言葉でつむがれたお話は、
子どもたちにとっては、読み物の大きな入り口。
どきどき夢中で文字を追ううちに、もう物語のなかにいる。
今回は「幼年童話」を特集します。

〔創作〕
「スウスウとチャッポン」くどうれいん/タテヤマフユコ 絵
「ねこのよふかし」たなかしん/たなかしん 絵
「オンライ王国からの女の子」一青妙/石井聖岳 絵
「くずかご岬」最果タヒ/むらかみさおり 絵

〔小論〕
「たまごのはなしの手前のはなし」沖本敦子

〔出版社11社にアンケート〕
「今、“激推し”幼年童話は、これなのだ!」

〔エッセイ 幼年童話とわたし〕
「親子で楽しもう! 幼年童話」広瀬久美子(こども冨貴堂)
「思い出すままに」あまんきみこ

■『うまのこと』刊行記念エッセイ 
「うまのこと、わたしたちのこと」少年アヤ  

■連載
対談「本屋さん探訪(8)」Title/探訪者:角田光代
偏愛映画コラム「子どもたちによろしく+(6)」長崎訓子
小論「言葉のちから――十歳の君へ、八通の手紙(5)」若松英輔
短編「ココロノナカノノノ(6)」戸森しるこ/カシワイ 絵
マンガ「さんぱつやきょうこさん(71)」長谷川義史

■BOOKS
〈絵本〉及川賢治(100%ORANGE)/〈児童書〉安藤由希/〈YA〉金原瑞人/〈大人の本〉幅允孝

■公募
第61回 作品募集結果発表 選者 石井睦美/川島誠

■前号を読む
草間小鳥子

■表紙
しおたにまみこ

■出版社からのコメント■

創作では、書き下ろし「幼年童話」を4編掲載。4名の作者が「幼年童話」の新たな扉をノックしました。
エッセイでは、その人生の大半を「幼年童話」とともに歩まれている、あまんきみこさんよりご寄稿いただきました。
また、11社の出版社による、今、“激押し”の「幼年童話」も要チェック!
表紙は、『たまごのはなし』で大人気のしおたにまみこさんです。

あまん きみこさんのその他の作品

クレヨンぞうさん / ちいさなこだまぼっこ / 戦火のあとで / 戦争がわたしたちを見つめている 戦争文学セレクション(全3巻セット) / さくらが さいた / 新装版 車のいろは空のいろ 白いぼうし

川島誠さんのその他の作品

飛ぶ教室 81号(2025年 春) / 飛ぶ教室 80号(2025年 冬) / 飛ぶ教室 79号(2024年 秋) / 飛ぶ教室78号(2024年 夏) / 飛ぶ教室 第75号(2023年 秋) / 飛ぶ教室 第74号(2023年 夏)

くどうれいんさんのその他の作品

スウスウとチャッポン / 湯気を食べる / 桃を煮るひと / あんまりすてきだったから / プンスカジャム / 氷柱の声

最果 タヒさんのその他の作品

田畠佑一:男声合唱とピアノのための 世界から忘れ去られて / うつくしいってなに? / 無人島には水と漫画とアイスクリーム / コンプレックス・プリズム / さっきまでは薔薇だったぼく / もぐ∞


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご