12歳からの新アメリカ

12歳からの新アメリカ

監修: 井田 仁康
出版社: カンゼン

在庫あり

税込価格: ¥1,760

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2025年05月02日
ISBN: 9784862557599

160ページ

出版社からの紹介

教科書には載っていない53の教養知識

アメリカをよりよく知ると、国外に扉を開いて躍進する原動力と、国内で解決しなければいけない根の深い課題の両面が見えてきます。そこにアメリカを学ぶ楽しさがあります。

【構成】
はじめに アメリカを学ぶ楽しさとその意味
日本とはどうちがう!? アメリカ合衆国の驚きの事実

パート1 アメリカの自然・地理
世界第3位の広さ 国内にも時差がある
工業を支える五大湖 水流量世界一の滝
約20億年分の歴史が残るグランドキャニオン
地域ごとに大きくことなるアメリカの気候と気温
アメリカでも深刻化する自然災害・異常気象
アメリカにいる貴重な生き物を絶滅から保護する方法

アメリカ豆知識@ アメリカにある世界一の火山はエベレストより高い!?

パート2 アメリカの社会
多民族国家アメリカ 人種の分布と比率
英語は“公用語 ”ではない? さまざまな言語が使われる国
アメリカで増えている晩婚化と“結婚しない生き方”
なにかあったら裁判で解決 アメリカの司法制度
日本では考えられない州ごとのおもしろ法律
ちょっとややこしい? 大統領が決まるまでの流れ

アメリカ豆知識A  リトルトーキョーとよばれる日本人街

パート3 アメリカの暮らし
アメリカは9月が新学期 義務教育の長さは州による
そうじの時間がない? でも宿題はたくさんある
学力試験がない!? アメリカの大学事情
要注意 ! 日本とはギャップのあるマナー
アメリカで病気になったらものすごくお金がかかる
アメリカの家は日本より広い いまは“土足”で生活しない!?

アメリカ豆知識B 日本ではあまり使わない長さや重さ、温度の単位

パート4 アメリカの経済・産業
工業力で大きくなったアメリカのさまざまな産業
広い国土を活用したアメリカの農業と林業
国ごとに変わる関税 世界じゅうと取り引きする理由
宇宙開発を進めるNASAのアルテミス計画ってなに?

アメリカ豆知識C レモネード屋を子どもが経営している!?

パート5 アメリカのスポーツ・娯楽
みんなスポーツ観戦が好き とくに人気の四大スポーツ
歴史の物語がつまった音楽のさまざまなジャンル
世界のエンタメの中心地 ハリウッドとブロードウェイ
地方新聞が人気 ? 急速に伸びるネットメディア

アメリカ豆知識D 身近なものと美術品のギャップをアートに?

パート6 アメリカの歴史・偉人
いまのアメリカを決定づけたたくさんの戦争と事件
国を大きく左右する? 長い歴史をもつ名家と名門
世界じゅうに影響をあたえたアメリカの偉人

巻末収録 アメリカの50州+1特別区データ

井田 仁康さんのその他の作品

行きたい!知りたい!びっくり!世界の大自然 / 空の絶景 / 日本の地理 改訂新版 全8巻 / 水の絶景 / 大地の絶景 1 / 世界のしくみが楽しくわかる 13歳からの世界地図


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご