森のはずれの美術館の話

森のはずれの美術館の話

  • 絵本
作: 梨木 香歩
絵: ゲオルグ・ハレンスレーベン
出版社: ブルーシープ

在庫あり

税込価格: ¥2,200

絵本ナビ在庫 残り1

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2025年08月20日
ISBN: 9784908356704

250mm×189mm 50ページ

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

『森のはずれの美術館の話』は、国立西洋美術館を題材とした2部構成の絵本です。作家の梨木香歩が文を紡ぎ、「リサとガスパール」シリーズでお馴染みの画家ゲオルグ・ハレンスレーベンが絵を手掛けました。

第1部は「電車に乗って美術館にきた ある母子の話」。美術館にきた男の子がお母さんとはぐれてしまうところから物語がはじまります。あひると印象的な瞳の女の子、謎めいた紳士に導かれ、やがて男の子は一枚の絵と出会います。

第2部「西洋美術館クロニクル」は、大人の読者に向けたエピローグとしてお楽しみいただける物語です。遥か東の国に、西洋絵画を展示する美術館が生まれるまでの歴史を、ファンタジーと現実が交錯する詩的な語り口で描きます。

数奇な運命を辿ってやってきたコレクションは、森のはずれの美術館で「西洋のかけら」としてきらめき、そこでは“東”と“西”が静かに見つめ合っています。そんな特別な場所で、人が絵と結ばれることの喜び、そして大切なものを見出すことの幸せを、二人の名手が静かな力強さで描き出しました。美術館でゆったりと絵画と向き合う時間の豊かさを深く感じることのできる絵本です。

ベストレビュー

美術館に行きたくなる

梨木香歩さんとゲオルグ・ハレンスレーベンさん、おふたりとも好きなので、購入しました。国立西洋美術館についてかかれた絵本で、2部構成になっているのが新鮮でした。そして、ファンタジックでどこか幻想的な物語にひきこまれました。とても奥深い素敵な絵本です。読み終わった後、自分にとっての一枚の絵に思いをはせました。また、美術館に行って、ゆっくりと絵を見たいと思いました。
(あんじゅじゅさん 50代・その他の方 )

梨木 香歩さんのその他の作品

山がめざめて / ブランコ / ひとつひとつのいのちに / ヤービと氷獣 / 蛇の棲む水たまり / 歌わないキビタキ 山庭の自然誌

ゲオルグ・ハレンスレーベンさんのその他の作品

リサとガスパール にほんへいく / ペネロペ あきのおさんぽ / リサとガスパール ルーブルびじゅつかんへいく / ガスパール ベネチアへいく / リサとガスパールのクリスマス / リサのいもうと


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご