国語で「論理的思考」を育てる 書く・読むドリル 小学5・6年

国語で「論理的思考」を育てる 書く・読むドリル 小学5・6年

編集: 難波 博孝
著: 難波 博孝
編集: 矢野耕平
著: 矢野耕平 齊藤 美琴 中本 順也 福嶋 淳
出版社: 学芸みらい社

在庫あり

税込価格: ¥2,420

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2023年12月19日
ISBN: 9784867570395

120ページ

出版社からの紹介

子どもの“学びたい”を実現する、真の「論理力」が身につく国語ドリル!
全国的にクラスの半数以上の小学5、6年生が塾に通い、首都圏ではクラスの5人以上が中学受験をする中、「できる子」たちの「授業がつまらない」という声や、保護者からの「もっとレベルの高い授業を」という要求が後を絶たない。
本書では、中学受験のパイオニアである矢野耕平氏、国語教育研究の第一人者である難波博孝氏の監修・執筆のもと、教科書の発展的な内容に主眼を置いたドリルを提案。
問題は4年生レベル〜中学受験レベルまでの構成、子どもを飽きさせないイラスト付きで、教科書には「学び方」が掲載されていない国語学習の核「論理的思考」を学習できる。
コピーすることで、授業だけでなく自学プリントとしても配布可能。

矢野耕平さんのその他の作品

マンガでわかる 10歳からのことばの裏側図鑑 / 中学受験のリアル マンガでわかる 志望校への合格マップ / 中学受験、受かるのはどっち? / ぼくのかんがえた「さいきょう」の中学受験 最強と最凶の分かれ道 / わが子に「ヤバい」と言わせない 親の語彙力 / 令和の中学受験2 志望校選びの参考書


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご