キリスト教宣教師がみた茶の湯

キリスト教宣教師がみた茶の湯

著: スムットニー祐美
出版社: 淡交社

在庫あり

税込価格: ¥2,200

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2023年12月26日
ISBN: 9784473045737

192ページ

出版社からの紹介

〈克明に書き記された宣教師たちの報告書に記された茶の湯のすがたとは?〉
〈戦国時代、キリスト教宣教師たちは茶の湯から宣教の方法を見出し、実践していた〉

戦国時代にキリスト教布教のために来日したイエズス会宣教師たちは、在日中、文化や人々の生活習慣などの情報収集と分析を行い、日本人に向けての宣教スタイルを模索し、その過程で茶の湯を布教に結び付けました。茶の湯とキリスト教との関係を、千利休登場の前(武将の茶)と後(侘茶)に時代を分けて考えると、当時の茶の湯の姿とキリスト教宣教に活かされた茶の湯のエッセンスがわかります。ローマ・イエズス会文書館より収集した本邦初公開の史料や、利休の茶の湯に関わる伝書類(『山上宗二記』『茶話指月集』『南方録』等)を対比させながら解き明かします。2022年月刊茶道誌「淡交」の連載「宣教師がみた茶の湯」に加筆修正した一書。


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご