紙芝居 けが、けが、けんた(けが)
  • ちょっとためしよみ

紙芝居 けが、けが、けんた(けが)

作: 関山みどり
絵: 尾崎 曜子
出版社: 童心社

作品情報

発行日: 1991年09月
ISBN: 9784494078271

出版社のおすすめ年齢:4・5歳〜
B4判・26.5×38.2cm・12場面

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

※この紙芝居は分売していません。「こんなとききをつけようネ! 」セットでご購入下さい。

出版社からの紹介

けがばかりしているので、けんたは、みんなから「けが、けが、けんた」と呼ばれていました。
きょうも、けんたはけがをして…。

ベストレビュー

子どもにはつきもの

けがは子供にとってつきものです。

おっちょこちょいというか、注意不足というか・・・。

いろんな種類のけがや危険な内容が描かれていました。

とても参考になると思います。

読みながら、

「これは真似しないでね」とか

「これはあぶないね」とか教えながら読めます。

話の途中で教えなくても文章自体が

そうやって問いかける文章になっていました。

なのでおはなし会や保育園等で読むのに

最適だと思います。
(ジョージ大好きさん 30代・ママ 男の子4歳)

尾崎 曜子さんのその他の作品

紙芝居 すてきなともだち インドの昔話「パンチャタントラ物語」より / 紙芝居 花ぬのむすめ / だいすきてづくり!4 食べるをたのしく / だいすきてづくり!5 おしゃれにおでかけ / もしもしとんとんここですよ / 新きょうはなんの日? 3月・4月


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご