
60代からの心地いい「暮らし」「お金」「習慣」の見直し方
子育ても仕事もひと段落したこれからの人生、自分らしく前向きに生きていくにはどうしたらいい? ライフステージが変化する時期は、これまでの暮らし方の見直しどきでもあります。「住まい」「お金」「習慣」について、軽やかに日々を送る生き方上手の皆さんに、60代からの暮らしのお手本を教わりました。
CONTENTS ・Special Interview 大竹しのぶさん ・やましたひでこさんに教わる60代からもっと身軽になるヒント ・ライフさん/夫婦2人サイズのすっきり暮らし目指して改造中 ・青木和子さん/買うものを厳選してものを捨てない北欧スタイルの暮らしに ・山中とみこさん/60代で始めた2拠点生活で気づいた最小限のものの量 ・山本ふみこさんスペシャルエッセイ ・小笠原洋子さん/「ケチ道」を実践して見えてきたのは心豊かに暮らしを楽しむ歓び ・中道あんさん/お金と時間のムダを省き、ポイ活と投資で年金生活に備える ・pokkomaさん/メリハリのあるお金の使い方で夫婦2人の小さい暮らし ・片づけのプロのリアル「親片」奮闘記 ・処分しにくい大物家具 みんなの手放し方 ・ウー・ウェンさん/赤ちゃんのように体の欲求に素直に。それが生きるうえでの「当たり前」 ・井田典子さん/時間も収納も頭の中もつめ込みすぎず、ゆとりを大切に ・真藤眞榮さん/70歳で移り住んだシルバーマンションで自分ファースト?を楽しむ暮らし ・金子敦子さん/60歳からは身の回りのものは「軽さ」で見直し!
|