ステイホームを心地よく… ぬくもりの北欧スタイル

ステイホームを心地よく… ぬくもりの北欧スタイル

著: 行正 り香 小泉 隆 島塚絵里 デンマーク大使館 フィンランド大使館 アイスランド大使館 ノルウェー大使館 スウェーデン大使館
出版社: NHK出版

税込価格: ¥1,210

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2021年11月25日
ISBN: 9784142288250

128ページ

出版社からの紹介

北欧に学ぶ、快適で心地よい空間と、幸せな暮らしのつくり方

自然体で人生を楽しむために、北欧では、デンマークでは「ヒュッゲ」、スウェーデンでは「ミューシグ」などと呼び方は違うものの、意味は同じ「心地よさ」というものを大切にしている。時間・空間・場所と工夫を凝らし、心地よさを求めている。そんな北欧5か国の特徴や、風習を学びながら、心地のよい時間の使い方を学ぶ。
前半4回はデンマーク・フィンランド・アイスランド・ノルウェー・スウェーデンの各大使館に勤務する大使・外交官を訪ね、そのインテリアやしつらえのこだわり、心地よい時間の過ごし方、コーヒータイム、クリスマス支度などについて取材する。また、各国の教育・ジェンダー・ワークライフバランスなど、社会制度についても解説する。
後半4回はナビゲーターの行正り香さんの自宅に舞台を移し、北欧風のインテリアのつくり方のハウツーを紹介。インテリアのスタイルの作り方、明かりの照らし方、くつろぎスぺ―スの整え方から、北欧風のお花の飾り方、キャンドルの使い方、テーブルセッティングなどを紹介する。
また、フィンランド在住のテキスタイルデザイナー・島塚絵里さんに現地のファブリック使いについて教わり、ヘルシンキデザインウィークのレポートも掲載。小泉隆九州産業大教授による北欧の照明使いとインテリアの解説や、美しい照明の写真も多数紹介する。
※2020年12-1月のアンコール放送です。

第1回 北欧5カ国に学ぶ「暮らしの豊かさのヒント」
第2回 北欧5カ国に学ぶ「豊かな冬のすごし方」 
第3回 北欧5カ国にを学ぶ「インテリアを楽しむ@」        
第4回 北欧5カ国にを学ぶ「インテリアを楽しむA」 
第5回 おうちで実践!「テーブルコーディネート」  
第6回 おうちで実践!「インテリア@」
第7回 おうちで実践!「インテリアA」
第8回 おうちで実践!「部屋を飾る」 

行正 り香さんのその他の作品

行正り香のがんばらない平日レシピ / 人生を変えるリノベーション / 音から学ぶ小学生英語 / 名医がすすめる最強の食事術 一生健康パワーサラダ / レシピのいらない和食の本 / 行正り香のテーブルコーディネート シーン別 シンプルおいしいレシピつき

小泉 隆さんのその他の作品

北欧のパブリックスペース 街のアクティビティを豊かにするデザイン / アルヴァ・アアルトのインテリア 建築と調和する家具・プロダクトのデザイン / 北欧モダンチャーチ&チャペル 聖なる光と祈りの空間

島塚絵里さんのその他の作品

しずかなところはどこにある? / 自分らしく生きる フィンランドが教えてくれた100の大切なこと / フィンランドで気づいた小さな幸せ365日 / 北欧フィンランド配色ブック / 大人のためのヒーリングスクラッチアート 北欧時間 ポストカード


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご