
ごんちゃんはセミ採りの名人。初心者のてっちゃんにセミの採り方を教えます。手製の道具を使ってセミを採るための秘訣が満載の絵本。子どもたちを虫採りの楽しさに誘う絵本です。
せみとり名人のごんちゃんが、セミを捕まえるコツを、網の持ち方からセミへの近づき方まで、たっぷり教えてくれる絵本です。作者のかみやしんさんは、子どもの頃、自身が本当の“虫採り名人”でした。そして、「今の子どもたちにも、虫採りのすてきさを知ってほしい」という願いから、この絵本が誕生しました。作者が長年の間に培った、セミを採るためのノウハウがいっぱい詰まっています。でも、単にセミの採り方を伝えるだけでなく、この絵本の根底には、生命の尊厳を真摯にみつめる作者のまなざしがあります。子どもはセミを捕まえると、たいていは死なせてしまいますね。 でも、「子どもは小さな生き物の死にあまりとんちゃくしないようでいて、実は心の奥底の鐘を激しくならしている」と作者は語っています。採って初めて理解できることもたくさんあるのです。さあ、この絵本を楽しんだ後は、この夏、大人も子どもも“せみとりめいじん”になりましょう!

なんといってもせみとり名人はかっこいい!
夏 蝉の鳴き声が朝から聞こえます
夏休み前に学童の子ども達に読んであげたら せみ好きの子はうれしいだろうな〜
そんなことを思いながら読んでみました
ごんちゃんはせみ取り名人
てっちゃんはめいじんから色々教えてもらって 網から指導してもらいます。
なるほど すごいな〜 名人は違う 真剣な表情のごんちゃんについていく てっちゃん
こどもってこんなふうに大きい子に教えてもらってじぶんのものにできるのですね
おみごと!
せみの種類も色々 鳴き方も色々
どの声がどのせみか分かるようになったらほんとのせみとり名人
てっちゃんが名人になる日が楽しみです
男の子のあそびかな〜 せみとりは? でも女の子のなかみもいてほしいな〜
こんな名人! (にぎりすしさん 60代・その他の方 )
|