斉藤洋のなん者にん者ぬん者(14) なん者ひなた丸、ばけねこ鏡わりの術の巻

斉藤洋のなん者にん者ぬん者(14) なん者ひなた丸、ばけねこ鏡わりの術の巻

  • 児童書
作: 斉藤 洋
絵: 大沢幸子
出版社: あかね書房

税込価格: ¥1,320

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 1997年09月
ISBN: 9784251038340

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
A5判・147ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

「年貢が、とれた米の二倍?」とんでもないうわさ話で、何田の国は大さわぎ。うわさをたしかめるため、ひなた丸は城にむかうが…。

ベストレビュー

誰がばけているのか?

とびとびに読んでいるのですが、14巻ともなるとひなた丸も相当術を覚えているものだなあと思いました。

今回は、偽者が暗躍して、ざるそばを二百枚も頼んでしまうなどお城にも被害が出ています。

お城の侍が、ざるよりもてんぷらそばの方が良かったなんて言うところがおかしかったです。

息子の興味は、表紙にひなた丸が二人いるので、誰がばけているのか?ということでした。

その前の、そっくりさんを詰問するひなた丸の機転の利かせ方が読んでいておもしろかったです。

今回は、ひなた丸に変装できるぐらいの強者が相手ということで、正体が気になりました。

息子の目下の悩みは、ひなた丸を読み終わったら、次に何を読んだらいいのかということです。

斉藤洋さん、またおもしろいお話をお願いします。
(はなびやさん 40代・ママ 男の子7歳)

斉藤 洋さんのその他の作品

ほらふき男爵の大旅行 / おばけずかんスペシャル おばけたんてい花子さん けっこんしきで つかまえろ / 西遊記(17) 人の巻 / ふしぎながっちゃん きょうりゅうにあいたい / おばけとしょかん きえた本のなぞ / おばけずかんスペシャル おばけたんてい花子さん

大沢幸子さんのその他の作品

紙芝居 すずしいよ! みどりのカーテン / ふたりユースケ / 多湖輝のNEW頭脳開発 5歳 すいり / となえもんくん ことばの力のまき / えかきうたであいうえお / めいたんていポアロン ぬすまれた くびかざり


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご