ちか100かいだてのいえ
  • ちょっとためしよみ

ちか100かいだてのいえ

  • 絵本
作: いわい としお
出版社: 偕成社

在庫あり

税込価格: ¥1,320

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2009年10月
ISBN: 9784033316604

出版社のおすすめ年齢:3歳〜
22cm×31cm・32ページ

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

縦にひらいて大迫力、上へ上へと登るドキドキ感で子どもたちを夢中にさせてくれた『100かいだてのいえ』。
今度のいえはなんと地面の下! 地下のいえの登場です。

今回「ちか100かいだてのいえ」にお呼ばれしたのは、おふろが大好きなクウちゃんという女の子。
ある日、クウちゃんがおふろに入っていると、きゅうに誰かの声が聞こえてきたのです。
「クウちゃん、わたしのいえのちか100かいで これからパーティーがあるの。
 あそびにこない?」
入り口は湖のむこうの火山のふもとなんですって。地面の下のいえって、一体どうなっているのでしょうね。
クウちゃんと一緒にのぞいてみましょう。

最初に登場したのは、ウサギさんのおうち。にんじんやレタスの畑がある部屋の階段をおりて、ウサギさんたちが生活している横をお邪魔しながら地下10階まで到着です。さあ、次に住んでいるのは・・・アライグマさん。あらあら、部屋の中でどろんこ遊びをしています。クウちゃんまで一緒に!パーティーは大丈夫なの?
さらに下の部屋へおりていくと、セミの幼虫さん、ダンゴムシさん、アリさんのおうちと続きます。「100かいだてのいえ」と同じように、やっぱりみんな個性的でユーモアたっぷりな部屋ばかり。でも、ここは地面の下。様子がだんだんと変わっていきます。なにしろ地球の中心へと向かっているのです。トカゲさんのおうちのカッコいいこと!
地下60階、70階、80階と、不思議な部屋を通って下にいくにつれ、ドキドキが増してきます。
地下100階ってどうなっているのでしょう。パーティ―に呼んでくれたのは、誰だったのでしょう。
それは・・・!?

『100かいだてのいえ』では、ページをめくるたびに上へ登って行ったのに、『ちか100かいだてのいえ』ではページをめくるたびに、下へとおりていきます。
シンプルだけど大きな違い。これが子どもたちをワクワクさせてくれるのです。
作者いわいとしおさんの遊びごころには、いつも脱帽ですね。
さあ、じっくり、ゆっくり、時間をかけて地下の世界を楽しんでください!

次のいえは・・・どこなのかな?

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

出版社からの紹介

じめんのしたの、ふしぎないえ。地球のなかにはなにがある? こんどは地下へ!
縦に開いて大迫力の『100かいだてのいえ』シリーズ第2弾。

第2弾の主人公は女の子のクウちゃん。
地下にくらす個性的な動物たちとクウちゃんが、
どんなふうに出会っていくのかも見どころのひとつです!

  

ベストレビュー

細かい絵に目を見張ります。

こういう世界って、子供は大好きですよね。
10階ごとに違う生き物が住んでいて、
その1階ずつがまた変化のあるお部屋。
とっても細かく丁寧に描かれていて、
よくこんなにアイデアが浮かぶわ・・・と
作者さんに脱帽です。

その生き物の個性に合わせた
お風呂、ベッド、あかちゃんの遊び場、
お母さんの家事コーナー。
それぞれの暮らしがあるんだなあ〜と
親近感を持ってしまいます。

私も子供の頃は
こんな細かい絵の本が大好きで
いつまでも眺めていたなあと
懐かしくなりました。
(しょこらぷりんさん 40代・ママ 女の子3歳)

いわい としおさんのその他の作品

ぬまの100かいだてのいえ ミニ / ビッグブック ぬまの100かいだてのいえ / ぬまの100かいだてのいえ / (ボードブック)ギフトボックス100かいだてのいえミニ(全5巻) / もりの100かいだてのいえ ミニ / ビッグブック もりの100かいだてのいえ


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご