岩波少年文庫 510 科学と科学者のはなし 寺田寅彦エッセイ集

岩波少年文庫 510 科学と科学者のはなし 寺田寅彦エッセイ集

  • 児童書
編: 池内 了
出版社: 岩波書店

在庫あり

税込価格: ¥913

絵本ナビ在庫 残り7

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2000年06月
ISBN: 9784001145106

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

電車の混雑には法則があるか? 虫たちはいったい何を考えているのか? 身近な自然や世の中の出来事を、細やかに観察しながら書きつづった明治の物理学者による科学エッセイ。

ベストレビュー

コンペイトウのひみつ

 明治時代の物理学者、寺田寅彦のエッセイです。
 線香花火やコンペイトウ、きらわれ者のハエなど、ふつうだったら気にしないようなことを観察して、自然科学を見つめる。やっぱり科学者って、ふだんから目のつけどころがちがうなと感心します。
 内容は、むずかしいところもありますが、短い文章なのでじっくり読めます。

 寺田先生は「コンペイトウがなくならないように」と書いていますが、今でもちゃんとコンペイトウが残っていることがうれしくなりました。
(どくだみ茶さん 40代・ママ 女の子11歳)

池内 了さんのその他の作品

重さと力 科学するってどんなこと? / 身近な自然現象大研究 / 江戸の宇宙論 / 日本学術会議の使命 / 寺田寅彦と物理学 / 物理学の原理と法則 科学の基礎から「自然の論理」へ


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご