ちしきのぽけっと(1) 土をつくる生きものたち 雑木林の絵本

ちしきのぽけっと(1) 土をつくる生きものたち 雑木林の絵本

  • 絵本
文: 谷本 雄治
絵: 盛口 満
出版社: 岩崎書店

在庫あり

税込価格: ¥1,980

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2005年11月
ISBN: 9784265043514

32ページ

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

雑木林の落葉や、動物の死骸、糞などを、土にかえていく生きものたちのはたらきを、精密なイラストとリズミカルな文章で興味深く紹介した科学絵本。落ち葉を細かくするダンゴムシ、けものの糞を土にかえすセンチコガネなどなど、土づくりに一役買っている生き物たちが続々登場。雑木林を歩きたくなる1冊。

ちしきのぽけっと(1) 土をつくる生きものたち 雑木林の絵本

ベストレビュー

なるほど、と思えます

子供たちには自然と触れて欲しいと思っています。中々今の環境では森にいく!ということができないので、せめて本で森の中でおこっていることを知ってもらえたらと思い、5歳娘にはまだ難しいかな?と思いながら読みました。難しい言葉もあるので、噛み砕いて説明しながら読むと、興味を持ったようでした。幼稚園にも落ち葉があるけど、虫はいないよ?と問いかけられたので、先生たちが綺麗に掃除してくれるから虫たちがお仕事する前になくなっちゃうんじゃないのかな?と親子で考えることもできました。親が、この年齢には難しい?と決めるのではなく、まず触れてみることが大事なのかもしれません。
(ままmamaママさん 30代・ママ 女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳)

谷本 雄治さんのその他の作品

おいしいお米をつくりたい! ゆうちゃん、小学生で農家に弟子入りしました / ジャンボタニシに負けるな! 新たな米づくりへの挑戦 / おおかまきりのなつ / 秋の自然 / 夏の自然 / 春の自然

盛口 満さんのその他の作品

うんちで虫のなぞを探る / ぜんぶ絵でわかる9 すごい骨の動物図鑑 / 人とくらす 街の虫 発見記 ゲッチョ先生の街の虫コレクション / くらべた・しらべた野山のいろいろうんこ図鑑 / マイマイは美味いのか 人とカタツムリの関係史 / 新訂 冬虫夏草ハンドブック


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご