ふきのとう

ふきのとう

  • 絵本
作: 甲斐 信枝
監修: 森田竜義
出版社: 福音館書店

税込価格: ¥990

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2004年01月10日
ISBN: 9784834019636

出版社のおすすめ年齢:4歳〜
ページ数:28ページ
サイズ:26X24cm
初版年月日:2003年12月04日

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

早春。春の訪れを知らせるふきの花、ふきのとうは、真っ先に雪の下から姿を現します。 よく見ると、ふきのとうには黄色い花と白い花があります。黄色い花は雄ふきの花、白い花は雌ふきの花で、それぞれ別の地下茎から生えているのです。ふきのとうはどのように命をつないでいるのでしょうか。つぼみが開いたあとの物語と、土の下でくりひろげられる地下茎の仕事を、心地よいリズムの文と情感豊かな絵で克明に描きます。

ベストレビュー

春をつげる ふきのとう  すごいな〜

今日 お店でふきのとうが並んでいました
春を告げる ふきのとう  てんぷらにして食べると おいしい
はるの 味がいっぱい 口に広がります

雪の下から見つけた ふきのとう  感動します
かがくのともはすごいな〜
ふきのとうは はるを知らせてくれる  はな

ふきのとうの花  黄色のおすふきと 白のめすふきがあり
それぞれの 役目があること

地下茎がしっかりはって  生命力の強さに感動しました

自然の節理のすごさ!  そして、子孫を残し伝えていくしっかり役目を果たしています 

地下茎の描き方がすごい ふきのとうがこんなふうに すごい生命力で生きていることに 
感動しました!

かがくのともはすごい視点で 私たちに教えてくれます
(にぎりすしさん 60代・その他の方 )

甲斐 信枝さんのその他の作品

あしなが蜂と暮らした夏 / ちいさなかえるくん / きゃべつばたけのぴょこり / のげしとおひさま / 稲と日本人 / のえんどうと 100にんのこどもたち

森田竜義さんのその他の作品

アサガオのなかはみずがいっぱい


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご