ひぐれのお客
  • ちょっとためしよみ

ひぐれのお客

作: 安房 直子
絵: MICAO
出版社: 福音館書店

税込価格: ¥1,540

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2010年05月
ISBN: 9784834025637

自分で読むなら・ 小学中学年から
ページ数:208
サイズ:19X13cm

出版社からの紹介

歿後なお新たな読者を獲得し、読み継がれつづける安房直子。本短篇集は、小社の雑誌「母の友」「子どもの館」に発表された作品のみをあつめ、刺繍による美しい絵を挿んで編んだものです。
 白いおうむのみちびきによって、死後の世界で姉さんと会う女の子。くじゃくの化身たちにそそのかされ、世にも奇妙な布を織ることになったはた織り。けんけんをするうちに、うさぎに吹雪のなかへとさそいこまれてしまった女の子。白ねずみに針さしを貸してやったおばあさんや、猫といっしょに魚とりをするはめになったおばあさんの夢のあと。まっ黒なネコが裏地屋さんにたのんだ布の色とは……。どのお話も、一風変った動物たちが、ひとりの時間を過している子どもや大人たちを、ふしぎな世界へといざなっていきます。
 さみしくて、あたたかく、かなしくて、でもうれしい、すきとおるような味わいの童話集。これまで単行本未収録だったエッセイ「絵本と子どもと私」も収載。

ベストレビュー

つい買ってしまいました

安房直子さんの本は高校生ぐらいの時から買い集めていて、今も持っています。

絶版本もかなり持っているし、この本に収録されているお話も読んだことがあるのですが、単行本未収録のエッセイがあるということで、ついついつられて買ってしまいました。

エッセイ「絵本と子どもと私」を読んで、やっぱり買ってよかったなあと思いました。

このエッセイ、安房さんが息子さんに読み聞かせをしていた時のことが書かれていて、現在子育ての中でどんな風に読み聞かせをしたらいいかと思っておられる親御さんの指針にもなりそうだと思いました。

エッセイのことばかり書いてしまいましたが、収録されている童話はどれも安房さんらしい珠玉の作品だと思います。

安房さんファンの私としては一人でも多くの方に、安房さんの作品を読んでいただきたいという思いでレビューを書いています。

秋には「ひぐれのラッパ」も刊行予定だということで、こちらの方も楽しみにしています。
(はなびやさん 40代・ママ 男の子8歳)

安房 直子さんのその他の作品

安房直子 絵ぶんこ(全9巻) /  安房直子 絵ぶんこ(7)北風のわすれたハンカチ / 安房直子 絵ぶんこ(8) 海の館のひらめ / 安房直子 絵ぶんこ(6) ひぐれのお客・初雪のふる日 / 安房直子 絵ぶんこ(5) 雪窓 / 安房直子 絵ぶんこ(4) 遠い野ばらの村

MICAOさんのその他の作品

ひみつのはなび / おだんごころころ 日本のおはなし / たいくつなにちようび / リンリンちゃんとワンゴ天才発明会社 / ひぐれのラッパ


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご