目で見る進化 ダーウィンからDNAまで

目で見る進化 ダーウィンからDNAまで

作: ロバート・ウィンストン
訳: 相良倫子
出版社: さ・え・ら書房

在庫あり

税込価格: ¥3,080

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2009年07月
ISBN: 9784378041193

出版社のおすすめ年齢:高学年〜
A4

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

ダーウィン以前に人々が生命をどのように考えていたのかを詳述し、ダーウィン以降に進んだ遺伝学について、実例をあげながら楽しく紹介。また、ダーウィンの進化論を、彼の生いたちや実験を交えながら解説する。

ベストレビュー

専門的だけれど面白い

「目で見る」シリーズの1冊で、「進化」にスポットが当てられています。
進化、といえばやはりダーウィン「種の起源」ですよね。
あるいは、エンドウマメのメンデル。
学校で習った覚えがあるものの、非常に断片的なものに過ぎなかった私の知識が、この本を読むことでようやく系統だって捕らえられたような気がしました。

まずはダーウィンの生涯を追うことで、彼がどうやって進化論をまとめあげるに至ったか。
そして、ダーウィン以後に発見された「遺伝子」について。
現代では、人間の手によって遺伝子操作がなされるまでにいたっていますよね。
それでもまだ、「進化」には謎がたくさん残っているんだそうです。

後半部分では、生命の歴史をたどることで、地球上の生物の進化の過程をおさらいできます。
こういう生命の歴史があって、さまざまな進化があって、今ここにこうして「私」がいる、、、なんて不思議なんでしょう。

このシリーズはとても面白く興味深いのですが、内容が高度で専門的、文章も難しいので、科学好きな小学校高学年以上、あるいは中学・高校生くらいがちょうどいいのではないかなと思います。
(あんれいさん 40代・ママ 男の子6歳)

ロバート・ウィンストンさんのその他の作品

思春期の心とからだ図鑑 / 理系アタマがぐんぐん育つ 科学のトビラを開く!実験・観察大図鑑 / どうなってるの?人のからだ図鑑 / 理系アタマがぐんぐん育つ 科学の実験大図鑑 / 目で見る生命 / 目で見る化学 111種の元素をさぐる

相良 倫子さんのその他の作品

犬を飼ったら、大さわぎ!(2) トラブルメーカーのブルドッグ? / 犬を飼ったら、大さわぎ!(1) トイプードルのプリンセス? / 飛べないハトを見つけた日から / マジックウッズ戦記(4) 三人の勇者(上) / マジックウッズ戦記(4) 三人の勇者(下) / マジックウッズ戦記(3) 呪いの島(下)


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご