さがりばな
  • ちょっとためしよみ

さがりばな

  • 絵本
文・写真: 横塚 眞己人
出版社: 講談社

税込価格: ¥1,540

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2011年03月
ISBN: 9784062168328

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

一夜の花に、命のつながりを見る…。沖縄・西表島の水辺に、一夜だけ花を咲かせるまぼろしの花「さがりばな」。その、はかなく美しい営みをおさめた、命の循環をつたえる写真絵本。

[サガリバナ]
サガリバナ目サガリバナ科(学名:Barringtonia racemosa)
花言葉:幸福がおとずれる
奄美大島以南の南西諸島に分布する、高さ10メートルほどの小高木。毎年6月下旬から9月にかけて、夜にあまい香りを放ちながら白やピンクの可憐な花をさかせる。花がさくのはたった一晩で、翌日には散ってしまう。散った花びらが水面に浮かび、あたり一面が白やピンクでしきつめられたようになる美しい光景が幻想的なため、「夏の夜の花見」として親しまれている。

さがりばな

ベストレビュー

夏の夜の花見

 さがりばな、という変わった名前にひかれて、この絵本を開きました。サガリバナ目サガリバナ科のさがりばな、似た花は少ないんでしょうね。見たことも聞いたこともない花でした。

 開花の様子、花の付き方、散り方、すべてが幻想的です。
 開花の時に、とても甘い香りがするらしいので、どんな香りか気になりす。

 奄美大島以南の南西諸島でしか見られないそうです。遠い場所ですが、さがりばなが散って流れていく様を、見てみたいなと思いました。
「夏の夜の花見」として、島民に親しまれているのが、いいなと思いました
(どくだみ茶さん 40代・ママ 女の子10歳)

横塚 眞己人さんのその他の作品

みんなをつなぐアイヌの糸 / キューのふるさとはボルネオの森 / 屋根のうえのバトンリレー 日本でいちばん南にあるかやぶきの家 / 季節のごちそうハチごはん / マングローブの木の下で / どこにいるの イリオモテヤマネコ


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご