講談社文庫 ムーミン谷の彗星 [新版]

講談社文庫 ムーミン谷の彗星 [新版]

  • 児童書
著: トーベ・ヤンソン
原作: トーベ・ヤンソン
訳: 下村隆一
解説: 下村隆一 冨原 眞弓
出版社: 講談社

在庫あり

税込価格: ¥748

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

※レビューの一部は、2011年5月刊の『講談社文庫 新装版 ムーミン谷の彗星』につけられたレビューも転載しています。

作品情報

発行日: 2025年05月15日
ISBN: 9784065393574

A6判・256ページ

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

暑い夏の日、赤く長いしっぽを光らせた彗星が地球に向かって進んできます。

このままでは、地球がこなごなになってしまうかもしれません。

ムーミントロールと友だちのスニフは、この危険な星について調べるため、たったふたりで遠い天文台へと出かけることになりました。

スナフキンやスノークのおじょうさんと知り合い、友だちになる間にも、ぐんぐん彗星は近づいてきて……。



ムーミンの物語は全部で9冊あります。この『ムーミン谷の彗星(原題 KOMETEN KOMMER)』は、幻の第1作『小さなトロールと大きな洪水』が発表されるまでの長い間、第1作とされていたものです。国際アンデルセン賞作家であるトーべ・ヤンソンが何度も推敲し、書き直した、愛着深い1冊でもあります。

ながく愛読されてきた児童向けのハードカバー版「ムーミン童話集」(1990年初版)の改訂版「ムーミン全集[新版]」が2019年に刊行されました。「おなべ」を「パンケーキ用フライパン」、「さかずき」を「カップ」、「レモン水」を「レモネード」にするなど、いまの言葉にあわせた、より読みやすいムーミンの物語になりました。

講談社文庫では、1978年からムーミンの物語をご紹介してきました。2025年の今年、小説ムーミン誕生80周年記念として、講談社文庫版も[新版]となりました。トーベの手になる82点もの挿絵とともに、ムーミンの物語をお楽しみください。


《収録》
解説……下村隆一
附記……山室 静 
ムーミン谷の魅力 1『ムーミン谷の彗星』風変わりでも、かまわない……冨原 眞弓 


*中学生以上漢字にふりがな
*この本は『ムーミン全集[新版]1 ムーミン谷の彗星』(2019年講談社刊)の文字づかい等を改めたものです。


ⒸMoomin Characters TM 2025

ベストレビュー

投げやりになんてならない

ムーミン谷の彗星は、シリーズで一番最初になるお話のようです。
この本で初めて、ムーミントロールはスナフキンに出会い、
スノークとスノークのお嬢さんと出会い、切手収集に夢中のヘムルと出会います。
のどかで美しいムーミン谷、スニフとムーミンの真珠集めや洞窟探しから始まりますが、彗星の出現で地球滅亡の危機が数日で訪れようとしています。
その数日間のお話ですが、一番感動するのは、やはり、落ち着いて
誰にもやさしく丁寧なムーミンママです。
こんな母親って素晴らしいって思えます。
冷静なスナフキンもすばらしい。スニフのあどけなさはかわいい。
スノークのお嬢さんのきっぱりしたところも良いです。
教訓とか、色々いっぱい詰まっていて、読み返したい一冊です。
(capellaさん 60代・じいじ・ばあば )

トーベ・ヤンソンさんのその他の作品

わたしに遊び心を。 ムーミン ときめきシールブック / ムーミンハウスの春夏秋冬 A Year in the MOOMINHOUSE / バイリンガルえほん ムーミンの なんて なまえ? / バイリンガルえほん ムーミンの どんな いろ? / バイリンガルえほん ムーミンの どんな きもち? / ムーミン全集[新版]講談社文庫全9巻BOXセット

下村隆一さんのその他の作品

ムーミン谷の夏まつり [新版] / ムーミン谷の彗星 特装版 / 日めくり ムーミンママの毎日のことば / 日めくり リトルミイの毎日のことば / 日めくり スナフキンの毎日のことば  / 日めくり ムーミン谷の毎日のことば [新装版]


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご