ミス・カナのゴーストログ (1) すずかけ屋敷のふたご
  • ちょっとためしよみ

ミス・カナのゴーストログ (1) すずかけ屋敷のふたご

  • 児童書
作: 斉藤 洋
絵: 深川直美
出版社: 偕成社

税込価格: ¥990

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2011年06月
ISBN: 9784037447403

出版社のおすすめ年齢:高学年〜
18cm x 16cm・158ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

夏菜は一見普通の中3女子。だが、誰にもいわない特殊能力がある。
それは幽霊と交信できること。そのせいで今日も厄介事に巻きこまれる…。

ベストレビュー

斉藤洋さんのジャンルの幅は広い!

「なんかあまり怖くないけど、“怖いぞ〜”ってとこが、かえって、あとに残って、怖かった」というのが、この絵本を読み終わった時のうちのこの感想でした。
でも、全体的に主人このかなが魅力的な女の子で、ストーリーも面白かったので、気に入ったと『学校に出す夏休みの感想文』の1冊に選びました。

主人公の夏菜私立中学の3年生。2年生の時は男の子たちに人気があって、苗字に引っ掛けて「ミス・カナ」と呼ばれていたという。
その夏菜に「ガールフレンドになってほしい」と、声をかけた男の子「俊ちゃん」との出会いから、物語が始まります。
タイトルに『ゴーストログ』とあるように、主人公の夏菜は霊感体質で、この間でも人間ではないものに見込まれて事件に巻き込まれてしまいます。

その事件を解決する折、「俊ちゃん」が見せた男気が、私は気に入ったのですが、うちの子は「そういう俊ちゃん」がいまいち好きではないそうです。小6では、まだまだ“いい男の見分け方”は難しいかな〜。

それにしても、斉藤洋さんは幼児用の絵本から、低年齢向けの児童書といい、歴史もののカッコいい話や、この作品のような今どきの「ライトノベル」というわれるようなジャンル話まで、
それは見事に描けるすごい作家さんだな〜と、改めてファンになってしまいました!
小学校高学年くらいから中高生の女の子たちにお勧めします。
(てんぐざるさん 40代・ママ 女の子16歳、女の子11歳)

斉藤 洋さんのその他の作品

ほらふき男爵の大旅行 / おばけとしょかん きえた本のなぞ / おばけずかんスペシャル おばけたんてい花子さん / ペンギンたんけんたい さばくのかいぶつ / がっこうのおばけずかん トイレのみらこさん / おばけずかん おばけ大百科

深川直美さんのその他の作品

よみがえれ、マンモス! 近畿大学マンモス復活プロジェクト / ミス・カナのゴーストログ(4) つばめの鎮魂歌 / ミス・カナのゴーストログ (3) かまいたちの秋 / ミス・カナのゴーストログ (2) 呼び声は海の底から / せーの ジャンプ!


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご