ラーメンちゃん
  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ

ラーメンちゃん

  • 絵本
作: 長谷川 義史
出版社: 絵本館

税込価格: ¥1,320

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2011年09月
ISBN: 9784871100199

24頁 266×204mm

出版社からの紹介

ラララ、ラーメンちゃん。
「なんとか なるとー」
「ほうれんそう げんきだそう」
思わずふきだす、おもしろさ。

こどもたちGO!こどもたちGO!
この勢い!まさにパワー全開。

長谷川義史さんが宮城県石巻の子どもたちに届けた手作り絵本『ラーメンちゃん』。
TV「情熱大陸」で紹介され大きな反響を呼びました。
「もう一度見たい!」とたくさんの声にお応えして、ついに発売です!


『ラーメンちゃん』の売上の一部を、東日本大震災の復興支援金として寄付させていただきます。

ラーメンちゃん

ベストレビュー

こどもたち GO!

震災の後、重い空気が子供たちの周りを 囲んでいました。
津波の怖さを伝え、原発の罪深さを嘆き、亡くなった人たちの分も生きていかなければいけないと説く 重い空気、。。。
子ども達は 震災後の世界を その重さを 個人差はあっても 抱えながら 生きていかなければならないと 誰に言われなくても感じ取っていました。
そこに軽やかに
「ららら らーめんちゃん♪」 が 「なんとかなるとー」 と登場すると
ホッとします^^ 近くにいる人に そう云ってもらいたいと思っていたから。
「ほうれんそう げんきだそう!」と言われると 笑いながらしょうがないなぁ と立ち上がる気持にもなります。
そして、しなやかに伸びる麺の上を 「こどもたち GO!」
ただ 頑張れ、 と 放り出されるのではなく
くねくねとしなやかに伸びていく麺の上を 「GO!」 なのです。
ラーメンちゃんが GO! と送り出す未来に向かって 麺を伸ばしてくれているのです。
背表紙の子どもは 唇をきゅっと結んで 麺の上を歩いて行っています。
彼はきっと GO! の先を 見ているのでしょう。
「こどもたち GO GO GO!」 
未来は子ども達のものなのです。

この本は 本来は大人が示さなければならない 子ども達への未来に向けてのアプローチでは と私は感じました。
長谷川さんの被災地の子ども達への深い洞察とやさしさに感謝します。
(あんぴかさん 50代・その他の方 女の子19歳、女の子12歳)

長谷川 義史さんのその他の作品

大型紙しばい きたかぜとたいよう / 朗読詩 ひろしまの子 / ひげじいさん / ひっつきもっつき / おたすけてんぐ ベンベン / じんせいはしがみついてなんぼです


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご