子ぐものいのり

子ぐものいのり

  • 絵本
作: 久留島 武彦
絵: 古内 ヨシ
出版社: 幻冬舎ルネッサンス

税込価格: ¥1,430

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2011年11月01日
ISBN: 9784779007255

B5判 32ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

どんなにちっぽけな生き物でも、一生懸命に生きているのだ。
教会の天井の隅に、2匹のくもの親子が住んでいました。今夜はクリスマスイブ。人間たちは大掃除を始めました。
そして、大きなもみの木が運び込まれ、素敵なクリスマスツリーが出来上がりました。
きれいに飾られたツリーを見て、親子ぐもはうっとりしました。
2匹は、もみの木に移り、つるしてあるものを1つ1つ見て回りました。
おじさんが入ってきたので、慌てて2匹は逃げました。
するとおじさんは、「こんなにくもの巣をはりめぐらしおって。
いたずらぐもめ、どこにおるんじゃ!」と叫びました。
おじさんがいなくなった後、2匹は糸を外そうともみの木に戻ろうとしましたが、
今度は、飾りつけをした学生さんたちが戻ってきてしまったのです。
子ぐもは悲しくなり、涙をぽろぽろとこぼしました。そして、神様にお祈りを捧げたのです。
果たして神様は子ぐもの祈りを聞き届けてくれるのでしょうか。
親子愛の深さと反省することの大切さ、そして悔い改めようとする者に救いの手を差し伸べる
神の慈愛の尊さについての教えが込められた、日本のアンデルセン、久留島武彦の絵本化第2弾!

ベストレビュー

クリスマスツリーが金銀のモールで飾られるわけ いのり

日本のアンゼルセンといわれる
 
久留島 武彦さん(口演童話家)の絵本をはじめて読ませていただきました

お話の主人公は 子ぐも 
子ぐもとお母さんくもは二人で 教会の天井をすみかにしていました

ある日 大掃除をする人たちがやって来ました

教会でクリスマスを祝うためです  
そして クリスマスツリーに 飾り物をしたのです

それを見た くもの親子は きれいな 飾りを見て 「わあっ」と驚き 飾りを一つ一つ見て回り   うっとりしていました

くもの親子は 見ているうちに クモの巣をクリスマスツリーにつけてまわったのです
しかし・・・  人間の大人が クモの巣を見て怒りました

子ぐもは 自分のしたことに反省して 神さまに 「許してください」と 誤り 祈りました

クリスマスツリーはどうなったのでしょう?

 子ぐもの祈りは聞き入れられたのでしょうか??  

この くもの糸が クリスマスツリーが 金銀のモールで飾られるいわれとは・・・・・ 

古内 ヨシさんの優しい絵も 心が 和みます

皆さんも 優しい気持ちになれますよ
(にぎりすしさん 60代・その他の方 )

久留島 武彦さんのその他の作品

子ぐものいのり / ツバメのおんがえし / 月宮殿のおつかい / くるしま童話名作選(全9巻) / 海に光るつぼ / くるしま童話名作選(全7巻)

古内 ヨシさんのその他の作品

ワニくんのはじめてのおでかけ / まよなかのバスてい / なんだかたのしそう / おべんとう ひゅーるひゅる / おふろだいすきねことおふろだいきらいねこ / ともがき


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご