しにがみちゃんの ほねほねじま うたうたのたび
  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ

しにがみちゃんの ほねほねじま うたうたのたび

  • 絵本
文: 川北 亮司
絵: 中谷 靖彦
出版社: くもん出版

税込価格: ¥1,320

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2012年06月08日
ISBN: 9784774319643

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
26.6×21.6cm 32ページ

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

全身黒い服着てにっこり顔、その手でおばけぼうやのしっぽをぎゅっと掴んでいるのが「しにがみちゃん」。
この絵本の主人公です。
しにがみちゃんは強気でちょっぴり生意気な可愛い女の子。ほねほねじまのガイコツさんから手紙をもらいますが、何が書いてあるかわかりません。そこでほねほねじまに向かうのです。「くだらない歌をうたった」というだけの理由で付き合わされる事になったおばけぼうやも一緒にね(笑)。
道中「ばけねこひめ」や「つむじい」など強烈なキャラクターたちに旅路を邪魔されそうになりながらも、かぞえうた、なぞなぞうた、こそあどうたなどなど言葉遊びうたで何とかかんとか切り抜けていきます。やっと出会えたガイコツさんも、これまた個性的なのですが・・・それは出会ってからのお楽しみ。しにがみちゃんはガイコツさんの手紙の意味を知る事ができるのでしょうか?

前作『おばけぼうやの みずじごく うたうためぐり』もそうでしたが、この作品の魅力は何と言ってもへんてこおばけと言葉遊びの目白押し感。更に全ての遊び歌に楽譜まで付いているサービスぶり!物語の最初から最後まで遊びごころのオンパレードなのです。
みんなでにぎやかに読むのがオススメかもしれませんね。
さて、ガイコツさんとしにがみちゃんの今後が気になっちゃうエンディング。
これは続きを期待しちゃっていいのかな?

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

しにがみちゃんの ほねほねじま うたうたのたび

しにがみちゃんの ほねほねじま うたうたのたび

出版社からの紹介

しにがみちゃんのところに、ほねほねじまのガイコツさんから、読めない手紙が届きました。
そこにやってきた弱虫おばけのおばけぼうやは、手紙のなぞを解くため、ガイコツさんに会いに
行く旅に、なぜか付き合わされるはめに。
旅の途中、「ばけねこひめこ」に追いかけられたり、さばくで「つむじい」に通せんぼされたり、
つぎつぎへんてこおばけが邪魔をします。
その度にことばあそびうたで切り抜けながら、ほねほねじまをめざす珍道中。
はたして、手紙のなぞは解けるのでしょうか・・・?

『おばけぼうやの みずじごく うたうためぐり』に続く、ことばあそびがいっぱい&おばけが
いっぱいの
冒険絵本第2弾!
かぞえうた、なぞなぞうた、こそあどうたなど、日本語の面白さを味わえることばあそびうたが
満載です。
さらに、あそびうたは全部「楽譜」つき! 読んで歌って、何倍にも楽しめる絵本です。

ベストレビュー

次女みたい!

おばけ好きの3歳の次女の為に購入しました。そして何より、川北亮司さんの本だったので迷わず決めました。川北さんの『言葉遊び』が大好きです。またまた、『やってくれたな!』と思いながら娘達に読んでやりました。そして、読み進めると長女が『しにがみちゃんって○○(次女)にそっくり!!』と、大きな声で叫びました。実は話を読んでいるうちに私も『ん?』と思ってたんです。しにがみちゃんの、生意気な所や気の強い所やチラッと見せる怖がりの所は、まさに我が家の次女にそっくりです。間違いなく次女のお気に入りの1冊になりました。今も私の横で本を読んでいます。最後にガイコツさんが真っ赤になって走っていく所が大好きです。

(れんれいあきママさん 30代・ママ 女の子5歳、女の子3歳、男の子1歳)

川北 亮司さんのその他の作品

人間椅子 / 「歩」が「と」に大へんしん! / はやくちことばで おでんもおんせん / スラよみ!現代語訳名作シリーズ 高野聖 / 悪魔のピ・ポ・パ / あいうえ おいしい レストラン

中谷 靖彦さんのその他の作品

紙芝居 かじだ! にげろ! / はやくねないとたいへんだ! / どうなる?どうなる?コツコツくん紙芝居 / うんちって えいごで なんて いうの? / 紙芝居 あ、あぶない! / ダメダメだー


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご