サンシャイン水族館 リニューアル大作戦

サンシャイン水族館 リニューアル大作戦

  • 児童書
文: 深光富士男
出版社: 佼成出版社

税込価格: ¥1,650

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2012年08月30日
ISBN: 9784333025558

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
21.0×14.8cm
144ページ

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

地上40メートル、高層ビルの屋上にある都市型水族館の全館リニューアルを担うプロジェクトを
追った、シリーズ第1弾。
生き物の大移動をはじめ、幾多の困難を乗り越え、展示やパフォーマンスの斬新なアイデアを
次々実現させていったスタッフたちの、熱い仕事ぶりを伝えます。
ラッコやアシカ、ペリカンなどの人気者もいきいきと描かれています。

ベストレビュー

魅力的な水族館

大きな水槽の中にいる魚を見、解説を読み、イルカショーを見る。
水族館と言われるとそのような印象でした。

1年近く休館し、行われたサンシャイン水族館のリニューアル。
どうすればより魅力的に、興味をひきつけ、楽しんでもらえるのか。
それを考えながら試行錯誤した様子や、それにまつわる苦労、色々な出来事。

高層ビルの屋上にあるからこその制約や、それを感じさせないように工夫したり、普段、世話をしているから分かるそれぞれの固体の魅力を最大限見せられるよう、展示を考えたり、生き物に対する愛情が随所に見られ、改めて水族館へ行きたくなりました。
別の視点から水族館を楽しめそうです。
(ヤキングさん 30代・ママ 男の子10歳、女の子4歳)

深光富士男さんのその他の作品

ビジュアル版 江戸文化入門 / 図説 江戸のカルチャー 教養書・実用書の世界 / 江戸で花開いた 化政文化 / 京都・大坂で花開いた 元禄文化 / はじめての浮世絵 1 浮世絵って何? どうやってつくるの? / アドベンチャーワールドパンダをふやせ!


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご