モリス・レスモアとふしぎな空とぶ本

モリス・レスモアとふしぎな空とぶ本

  • 絵本
作・絵: ウィリアム・ジョイス
訳: おびか ゆうこ
出版社: 徳間書店

在庫あり

税込価格: ¥1,650

絵本ナビ在庫 残り1

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2012年10月31日
ISBN: 9784198635039

出版社のおすすめ年齢:5歳〜
56ページ 22cm

この作品が含まれるテーマ

みどころ

モリスにとって、この世でいちばんたいせつなものは、本。
読むのも大好きで、自分でも本を書いていた。
ところがある朝、突然風が吹き荒れて、何もかもが吹き飛ばされてしまった。
家も町も、そしてモリスが書いた言葉さえも。
そんな途方に暮れていたモリスを導いたのは、空飛ぶ本!
誘われるままに建物に入っていくと、そこにはたくさんの本たちが
ページをぱたぱたはためかせ飛び回っていて、棚には数えきれないほどの本が並んでいたのです。
本たちは「読んで、読んで」とモリスにささやき、ページをめくると嬉しそうに他の本も踊り始めるのです。
ここでモリスと本たちとの幸せな暮らしが何十年に渡って続くのですが・・・。

この作品はアカデミー賞短編アニメーション賞をとった、2012年受賞映画の絵本版。
アカデミー賞短編アニメーション賞と言えば、『つみきのいえ』の大ヒットが記憶に新しいですよね。
実直に本を愛し、本に捧げたモリスの生涯をファンタジックに、優しく美しく、そして少し切なく描き出しています。
冒頭のダイナミックな展開とは対照的に、本たちのすむ館で過ごす長く静かな暮らしは大きな事件は何も起こりません。
それでも、モリスは本当に豊かな世界にいることが伝わってきます。
本が好きな人たちなら共感できるだけでなく、羨ましく思うこともあるかもしれません。
本を読む、ということが人の心にどんな癒しを与えてくれるのか。
具体的な言葉ではなく、物語の世界観だけで感じとることができる、
大人にもおすすめしたい素敵な一冊です。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

出版社からの紹介

本をこよなく愛する青年モリス。
ある朝、突然はげしい風が吹きあれ、
町もモリスも、みんな吹きとばされてしまった! 
すべてをうしなったモリスが、
ふしぎな空とぶ本にみちびかれてたどりついたのは、
本たちのすむ館だった…。

「つみきのいえ」が受賞した
アカデミー賞短編アニメーション賞の、
2012年受賞映画の絵本版。
世界中の本好きに贈る、書物への愛にあふれた
ファンタジックで優しく切ない物語。

★映画の予告編はこちら

ベストレビュー

しばらくしていなかったこと

とても共感できる内容でした。
本に囲まれて生活するなんて、なんて幸せなことでしょう!

それにしても、モリスは文章を何年も書いていたのですね。
実は、私も去年あたりまで文章を書いていました。
他にしなければならないことができたので、今は書いていませんが。

この絵本を読んでいて、書いていた頃の気持ちを思い出しました。
読むことはもちろんのこと、書くこともとても楽しいですね。
私もモリスのように過ごせたら。

しばらくしていなかったことですが、久しぶりに書きたくなりました。
(めむたんさん 40代・ママ 男の子21歳)

ウィリアム・ジョイスさんのその他の作品

ロビンソン一家のゆかいな一日 / ローリー・ポーリーのゆきのひ / ローリー・ポーリー・オーリー / るすばんジョージちいさくなる

おびか ゆうこさんのその他の作品

子ねずみウォルターはのんびりや / トスカのクリスマス / トスカのおくりもの / 気のいいバルテクとアヒルのはなし / ピーターラビットのふるさとをまもりたい / くまくん、じゅんびは オーケーかい?


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご