ピアノ調律師
  • ちょっとためしよみ

ピアノ調律師

  • 絵本
作・絵: M.B.ゴフスタイン
訳: 末盛千枝子
出版社: すえもりブックス

税込価格: ¥1,980

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2005年08月
ISBN: 9784915777363

ベストレビュー

なかなか本格的ですよ!

 実は私自身がピアノ調律師。
主人公の女の子と同じように、ピアノを弾くより中身に興味を持ったのは小学生の時でした。
 文字も多く、小さいお子さんには難しいですが、ピアノを習っている小学生の中学年からなら、「いつも音が鳴っている黒い箱=ピアノ」の中身がこうなっているんだ…とか、ピアノには演奏する人以外に直す人もいるんだ…と興味を持ってもらえると思います。

 調律の方法は日本で主流になっているものと異なりますが、ちゃんと注釈もあったり、最終頁には工具のイラストもあってびっくり!
 大人にとっては、大人の期待と裏腹な方向に向いていく子供の興味を、認めて受け入れる事も必要なんだ…と思わせられます。

 おじいさんが専任しているピアニストのおじさんのプレゼントが、女の子には何よりだったと思うし、この女の子はこの出来事を励みに、きっと調律師さんになるだろうと思いました。

大人としては、子どもをこんな形で励ましてあげられたらいいですね。
 
私自身の2歳の子供が、もうすこし大きくなったら読んであげるのを楽しみにしています。
 職業紹介の本としても参考になりそうです。
(ようのすさん 30代・ママ 男の子2歳)

M.B.ゴフスタインさんのその他の作品

私と私の船長さんBOXセット / 私と私の船長さん / おさかなごはんBOXセット / おさかなごはん / M.B.ゴフスタイン ポストカードセット vol.1 / M.B.ゴフスタイン ポストカードセット vol.2

末盛千枝子さんのその他の作品

出会いの痕跡 / 根っこと翼 美智子さまという存在の輝き / 小さな幸せをひとつひとつ数える / ちいさな曲芸師 バーナビー / 「私」を受け容れて生きる―父と母の娘― / すばらしい季節


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご