めんのめんめん
  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ

めんのめんめん

  • 絵本
作: 庄司 三智子
出版社: 岩崎書店

税込価格: ¥1,430

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2012年12月30日
ISBN: 9784265081226

出版社のおすすめ年齢:3歳〜
A4変型判 26.7×21.6cm 32頁

みどころ

さてさて、歌舞伎調の幕があいたら誰が登場する?
諸国各地の人気者、天下ごめんのめんのめんめん。

まずは「みざる きかざる いわざる」も「食べざる」とは言わざるの「ざるそば」。上品ないでたちがよく似合う。ずるずるっとすすりたくなっていると、続いての登場は、揚げたて天ぷらをちょいと乗せ、はんてん姿でおてんとさまに出前する天ぷらそば!
お姫さま姿の月見うどんに、いかにも涼しげな冷やしそうめん。
あれあれ、粋な麺類たちが続きます。麺と言ったらやっぱり日本ですね。

なーんて言ってると、いいにおいがしてきましたよ。
はるばるインドからやってきたカレー粉で人気は太鼓判、カレーなんばん。
しゃれた洋服のナポリタン、可愛いフリルで踊るあの子はスープ春雨。
目移りしていると、さらにチャーミングな麺たちの登場です。
ベトナム生まれの歌姫フォーに、笑顔が素敵な世話やきばあばの焼きそば!
もちろんレギュラーポピュラーのラーメンも。どうやら麺類の活躍はワールドワイド、奥が深いのです。

自慢の衣装に自慢の笑顔、ああ、なんてみんな美味しそうなのでしょう。
そして、なんて個性的なのでしょう。

にぎやかな麺類たちの大競演を描いているのは、庄司三智子さん。
歌のような、言葉遊びのようなリズミカルな文章が、読む人につるつるっとしたくなる勢いをつけてくれます。
『もちもちおもち』『おやおやおやつ』に続き、読んで楽しい、見てよだれ・・・いえ、見て楽しい愉快な絵本。最後に紹介される出演者たちの名前にも注目です。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

めんのめんめん

出版社からの紹介

てんぷらそばにナポリタン。やきそば、ラーメン、カレーなんばん……。みんな大好き、世界の「麺類」大集合! 読んで楽しい見ておいしい。もう、おなかがすいてきちゃう!

ベストレビュー

楽しい口上集

いろんな麺の面々が口上を述べています。
声に出して楽しい絵本です。ウケるためには、噛まずに歌舞伎調でミエをきり通すことでしょうか。
読み聞かせの前に意外と練習の必要な絵本だと思います。
それにしてもいろんな麺が登場して、麺食いの私的にはイチオシです。
(ヒラP21さん 60代・その他の方 )

庄司 三智子さんのその他の作品

かぶきわらし / かぶきわらしの義経千本桜 / しろもちくんとまめもちくん / たいこうち たろう / おやおやおやつ / もちもちおもち


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご