みたい! しりたい! しらべたい! 日本の神さま絵図鑑 1願いをかなえる神さま

みたい! しりたい! しらべたい! 日本の神さま絵図鑑 1願いをかなえる神さま

  • 児童書
監修: 松尾 恒一
序文: 小松 和彦
絵: 松岡 義和
出版社: ミネルヴァ書房

税込価格: ¥3,080

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2012年10月
ISBN: 9784623064663

32ページ

出版社からの紹介

えびすさま、はちまんさま、てんじんさまなど、いろいろな願いごとをかなえてくれる神さまたちを紹介。

ベストレビュー

神話の世界にようこそ。神様関係ダイジェスト紹介図鑑です。

日本各地で祭られている神様、仏様のキャラクター図鑑。
古代を思わせるみずみずしい絵は、神様のおられる背景の海や山、田んぼなどの匂いまで届いてきそうだ。
 見開きには全国の主な神社と祭られている神様が地図で紹介されている。神様のおられる場所もわかり、訪ねていきたい気持ちになる。
 古事記の神様の他、仏教関係の仏様(お地蔵様や鬼子母神など)、民間伝承の世界の神様(オシラ様、ミリク様など)、人が神に祭られたもの(聖徳太子、天神様など)も載っていて、日本の「神様」は幅広い。
 それぞれの神様は、キャラクター図鑑風に、ざっくりとしたプロフィールが掲載されているから、興味をもったら、その神様にまつわる話を調べてみたり、熱烈な愛情をこめて祭られている神社などに行ってみたりしても楽しそうだ。

 日本人は、これらの他にもたくさんの神様・仏様・不思議な存在をあがめたり、恐れたりして暮らしてきたと思うと、果てしない感じがしてしまう。神様ごとに得意分野があったり、弱点や性格まで細かに伝えられているので、なんだか実際にその辺で出会えそうな気がしてしまう。神社にお参りする時は、そんな神様のお姿をイメージしていくと、楽しいだろう。

漫画やアニメ、ゲームなどでもおなじみのキャラ(の原型)がいろいろあるので、神話などに親しんでなくても十分楽しめると思う。
(渡”邉恵’里’さん 30代・その他の方 )

松尾 恒一さんのその他の作品

日本の民俗宗教 / みたい! しりたい! しらべたい!日本の地獄・極楽なんでも図鑑 (3)極楽ってどんなところ? /  みたい! しりたい! しらべたい!日本の地獄・極楽なんでも図鑑 (2)地獄ってどんなところ? / みたい!しりたい!しらべたい!日本の地獄・極楽なんでも図鑑 (1)死んだらどこに行くの? / みたい! しりたい! しらべたい! 日本の神さま絵図鑑 3くらしを守る神さま / みたい! しりたい! しらべたい! 日本の神さま絵図鑑 2みぢかにいる神さま

小松 和彦さんのその他の作品

ゆるゆる妖怪図鑑 / 神々の精神史 / 江戸のはやり神 / 鬼完全図鑑 / 妖怪のたおしかた / 評伝 J・G・フレイザー 下 その生涯と業績

松岡 義和さんのその他の作品

鬼学


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご